渋皮マロンケーキ♪

シュトロイゼルでサクサク食感の
マロンケーキ♪
このレシピの生い立ち
自家製の渋皮煮を作ったのでマロンケーキにしてみました。
■2015/11/15
シュトロイゼルのお砂糖を訂正しました。
渋皮マロンケーキ♪
シュトロイゼルでサクサク食感の
マロンケーキ♪
このレシピの生い立ち
自家製の渋皮煮を作ったのでマロンケーキにしてみました。
■2015/11/15
シュトロイゼルのお砂糖を訂正しました。
作り方
- 1
シュトロイゼルボールに薄力粉・てんさい糖・塩を入れたら1cm角に切ったバターを入れカードで切るようになじませます。
- 2
ある程度なじんだら手ですり合わせてぽろぽろした感じになったら出来上がり。冷蔵庫で休ませておきます。
- 3
渋皮煮3個は粗く切っておきます。
中に入れる渋皮煮はさっと洗ってペーパーの上で水分を取ります。
☆は合わせてふるいます。 - 4
ボールに柔らかいバターを入れクリーム状にします。てんさい糖を2~3回に分けて加え白っぽくなるまで混ぜます。
- 5
マロンペーストを加えて混ぜます。卵黄を1個づつ加えます。人肌に温めた生クリームを加えて混ぜます。
- 6
卵白とグラニュー糖でメレンゲを作ります。
- 7
5に1/3のメレンゲを加えて混ぜ粉の半量を加えて合わせ残りのメレンゲ→残りの粉+刻んだ栗を入れゴムベラで合わせます。
- 8
ラム酒を入れ生地をしめます。(同方向にグルグル10回ほど力強く混ぜてください)つやが出たらOKです。
- 9
用意した型に1/2の生地を入れたら渋皮煮を並べて残りの生地を入れます。シュトロイゼルを散らします。
- 10
余熱のできたオーブン180℃ー40~45分焼きます。中心に竹串を刺して何もついてこなければOKです。
- 11
焼きあがって充分冷ましてからカットします。
コツ・ポイント
■シュトロイゼルは冷蔵庫で冷やしますが固まってしまったらスケッパーかフォークなどでほぐします。手で触るとバターが溶けるので注意です。
■渋皮煮の代用で甘露煮やマロングラッセなどでもいいです。
■デコレーション型15cmでもいいです。
似たレシピ
その他のレシピ