圧力鍋で簡単に粒あん

我が家のパン職人
我が家のパン職人 @cook_40022245

前夜からの豆の浸水なし、ゆでこぼしなし。
圧力鍋で簡単に粒あんが出来ちゃいます
このレシピの生い立ち
粒あん大好きだから、簡単に作れる方法を考えました。

圧力鍋で簡単に粒あん

前夜からの豆の浸水なし、ゆでこぼしなし。
圧力鍋で簡単に粒あんが出来ちゃいます
このレシピの生い立ち
粒あん大好きだから、簡単に作れる方法を考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1回分
  1. 小豆(大納言を使ってます) 250g
  2. てんさい糖(スズラン印のグラニュ糖) 150g
  3. 5g

作り方

  1. 1

    小豆を軽く水洗いし、圧力鍋に入れ3倍くらいの水を入れて火にかけ、おもりが上がったら、弱火にして約10分加圧する。

  2. 2

    10分後火を止めて、自然に圧が下がるまで放置。

  3. 3

    圧が下がりおもりが下がったら、フタを開け、余分な水分を切る。

  4. 4

    鍋に戻してんさい糖と塩を入れ、なじませた後、中〜弱火にかけ好みのつぶ加減になるように混ぜながら、水分をとばす。

  5. 5

    ゆるいかな?と思うくらいで火を止める。

コツ・ポイント

冷めると固まるので、ゆるいかな?くらいが火を止めるタイミングでちょうどいいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
我が家のパン職人
に公開
食べる物は何でも手作りが大好きな3人の子供の母です。家族のために安心して食べられる食事やおやつ・パンなどを日々試行錯誤の上作っています。
もっと読む

似たレシピ