秋刀魚の炊き込みご飯

yukichyy @cook_40037439
秋の味覚
秋刀魚を炊き込んで
ほかほかごはん
このレシピの生い立ち
生姜のドレッシングが中途半端に余っていたので、生姜と相性の良い秋刀魚の炊き込みごはんに使ってみました。
秋刀魚の炊き込みご飯
秋の味覚
秋刀魚を炊き込んで
ほかほかごはん
このレシピの生い立ち
生姜のドレッシングが中途半端に余っていたので、生姜と相性の良い秋刀魚の炊き込みごはんに使ってみました。
作り方
- 1
お米をといで、30分程度ザルにあげておく。
- 2
秋刀魚は頭を切りおとり、内臓をきれいに取り除く。
二等分する。 - 3
フライパンにクッキングシートを敷き、火が通るまで1を焼く。
- 4
炊飯器に1→しめじ→秋刀魚の順に入れ、★を入れて炊く。
- 5
炊き上がったら、秋刀魚の骨を取り除き、全体をざっくり混ぜて、できあがり。
コツ・ポイント
秋刀魚の味を全体にいきわたらせるため、米→しめじ→秋刀魚の順にお釜に入れてください。
秋刀魚の骨は丁寧に取り除いてください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19114503