秋刀魚のまるごと辛煮 砂糖、みりん不使用

七福神と旅がらす @cook_40214717
秋刀魚のまるごと辛煮は骨もワタも美味しく食べられ、おかずにも酒の肴になります。最後に残る生姜も美味しいです。
このレシピの生い立ち
お酒好きのご夫妻に20年以上前に教わりました。最初は酸っぱかったり、辛すぎたりしますが、何回か作っている内、自分好みの味にできると思います。私の場合、火加減は各工程が夫々50分、30分で仕上がるように調整しています。冷蔵で2~3週間はOK。
秋刀魚のまるごと辛煮 砂糖、みりん不使用
秋刀魚のまるごと辛煮は骨もワタも美味しく食べられ、おかずにも酒の肴になります。最後に残る生姜も美味しいです。
このレシピの生い立ち
お酒好きのご夫妻に20年以上前に教わりました。最初は酸っぱかったり、辛すぎたりしますが、何回か作っている内、自分好みの味にできると思います。私の場合、火加減は各工程が夫々50分、30分で仕上がるように調整しています。冷蔵で2~3週間はOK。
作り方
- 1
鍋底に千切りにした生姜を一面に敷く。秋刀魚は頭を落とし、3cm位のぶつ切りにして鍋の中に立てる。尾も切っていいです。
- 2
材料①の酢と水を入れ約50分煮る。煮立つ前にアクを取り、落とし蓋をして弱火で煮汁が鍋底1~2cmになるまで煮る。
- 3
材料②の醤油と酒を加え、再び、落とし蓋をして更に中火にして煮汁が少なくなるまで約30分くらい煮て出来上がり。
コツ・ポイント
工程1で隙間が無くなるサイズの鍋を使ってください。工程2は煮汁の残量で酸っぱ味が変わるので、好みに合わしてください。工程3は煮崩れを防ぐために鍋を替えないでください。この工程も煮汁の残量で醤油辛さが変わります。落し蓋は不織布ペーパーでOK。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19116311