白玉でうさぎと3色だんご

ゆきぼーず♪ @cook_40164703
絹豆腐でヘルシー&次の日もモチモチ・やわやわ♪
検索トップ10入りしましたー!
ありがとうございます!
このレシピの生い立ち
十五夜でお団子作ってなくて、
娘が『あ!十五夜の時、おだんご食べてない(/_;)/』って…
なので、かわいさで癒されるうさぎを寄り添わせた『ヘルシー三色だんご』を作りました♪
白玉でうさぎと3色だんご
絹豆腐でヘルシー&次の日もモチモチ・やわやわ♪
検索トップ10入りしましたー!
ありがとうございます!
このレシピの生い立ち
十五夜でお団子作ってなくて、
娘が『あ!十五夜の時、おだんご食べてない(/_;)/』って…
なので、かわいさで癒されるうさぎを寄り添わせた『ヘルシー三色だんご』を作りました♪
作り方
- 1
白玉粉と絹豆腐を混ぜる。
今回は三色だんごなので、しっかり混ざったら3当分にする。 - 2
緑は抹茶を混ぜる。
ピンクは食紅(赤)を混ぜる。※食紅は少量でスゴく色が出るので、色合いを見ながら少しずつ混ぜる。
- 3
丸めてバットに並べる。
沸騰したお湯の中に丸めた白玉を
入れる。
浮いてきたらすくって冷水に上げる。 - 4
爪楊枝に3つ刺して器に盛る。
完成!
- 5
※うさぎは胴体(顔?)を作りピンクのホッペをくっ付け、耳は2つ作り茹でる。
- 6
ゆで上がったら、目は黒ゴマをくっ付ける。
耳は乾燥パスタで差し込む。
耳の飾りはぶぶあられをくっ付けてみました。
コツ・ポイント
とにかく、よく混ぜることと、ゆで上がったとき、冷水でぬめりを流すこと。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
豆腐でやわらか~白玉きな粉団子 豆腐でやわらか~白玉きな粉団子
やわらか~もちもちな仕上がりですちょっと変わった感じに平べったくた作ってみました白玉粉ってグラムで使うので中途半端にあまらせないほうがいいし豆腐も150g3個入りのを買っているから中途半端にあまらせないほうがいいと思って白玉粉150g豆腐150gで試しに捏ねてみたら、水分が足りなかったので、手探りな感じで水を25g✖2回入れでちょうどよくなりました おなかがぺこりん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19117269