白玉でうさぎと3色だんご

ゆきぼーず♪
ゆきぼーず♪ @cook_40164703

絹豆腐でヘルシー&次の日もモチモチ・やわやわ♪
検索トップ10入りしましたー!
ありがとうございます!
このレシピの生い立ち
十五夜でお団子作ってなくて、
娘が『あ!十五夜の時、おだんご食べてない(/_;)/』って…
なので、かわいさで癒されるうさぎを寄り添わせた『ヘルシー三色だんご』を作りました♪

白玉でうさぎと3色だんご

絹豆腐でヘルシー&次の日もモチモチ・やわやわ♪
検索トップ10入りしましたー!
ありがとうございます!
このレシピの生い立ち
十五夜でお団子作ってなくて、
娘が『あ!十五夜の時、おだんご食べてない(/_;)/』って…
なので、かわいさで癒されるうさぎを寄り添わせた『ヘルシー三色だんご』を作りました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 白玉粉 200㌘
  2. 絹豆腐 200㌘
  3. 抹茶 小さじ1/4
  4. 食紅(少しずつ入れて色の調節を) 耳かき10分の1くらい微量

作り方

  1. 1

    白玉粉と絹豆腐を混ぜる。
    今回は三色だんごなので、しっかり混ざったら3当分にする。

  2. 2

    緑は抹茶を混ぜる。
    ピンクは食紅(赤)を混ぜる。

    ※食紅は少量でスゴく色が出るので、色合いを見ながら少しずつ混ぜる。

  3. 3

    丸めてバットに並べる。

    沸騰したお湯の中に丸めた白玉を
    入れる。
    浮いてきたらすくって冷水に上げる。

  4. 4

    爪楊枝に3つ刺して器に盛る。

    完成!

  5. 5

    ※うさぎは胴体(顔?)を作りピンクのホッペをくっ付け、耳は2つ作り茹でる。

  6. 6

    ゆで上がったら、目は黒ゴマをくっ付ける。
    耳は乾燥パスタで差し込む。
    耳の飾りはぶぶあられをくっ付けてみました。

コツ・ポイント

とにかく、よく混ぜることと、ゆで上がったとき、冷水でぬめりを流すこと。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆきぼーず♪
ゆきぼーず♪ @cook_40164703
に公開

似たレシピ