鯵のたっぷり野菜のトマトハーブ煮込み

*chobon*
*chobon* @cook_40144577

面倒な下処理不要!切り身を丸ごと焼いて、軽く煮込むだけのメイン料理!
魚をほぐせば、パスタのトマトソースにもなります!
このレシピの生い立ち
エスニックなエビのラー油を頂いたので、大好きなトマトと魚を煮込んでみました(o^^o)
メインにもパスタソースとしても使えるので、万能です!

鯵のたっぷり野菜のトマトハーブ煮込み

面倒な下処理不要!切り身を丸ごと焼いて、軽く煮込むだけのメイン料理!
魚をほぐせば、パスタのトマトソースにもなります!
このレシピの生い立ち
エスニックなエビのラー油を頂いたので、大好きなトマトと魚を煮込んでみました(o^^o)
メインにもパスタソースとしても使えるので、万能です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鯵の切り身 2匹
  2. 白菜(ざく切り) 1/8枚
  3. しめじ 1/4パック
  4. 玉ねぎ(くし切り) 1/2個
  5. 長ネギ(乱切り) 1/2本
  6. 生姜(みじん切り) 小さじ1
  7. にんにく 1/2片
  8. オリーブオイル 大さじ1
  9. トマト缶 1/2缶
  10. 200cc
  11. ドライローズマリー 2つまみ
  12. 少々
  13. (エビラー油)←隠し味 小指の爪くらい

作り方

  1. 1

    野菜を切る。
    鯵に軽く両面に塩をし、片栗粉または薄力粉を両面に軽く振るう。

  2. 2

    フライパンにオリーブオイルをひき、ニンニク、生姜、ローズマリーを香りが出るまで炒める。

  3. 3

    長ネギ、玉ねぎ、白菜、きのこを全て入れ、塩を軽く振り、少し色づくまで炒める。魚を入れ、両面少しこんがり色づくまで炒める。

  4. 4

    トマトと水を入れ、水分にとろみが出たら、エビのラー油を入れ、味見をし、少し味付けが足りなかったら、塩で調整する。

  5. 5

    ※エビのラー油
    なくても美味しく召し上がれますが、これがあるとエスニックな味になり、コクや深みが出るのでオススメです!

  6. 6

    味が整ったら、完成です!
    お好みでパクチーや黒胡椒があるとお酒が進みます(^○^)

コツ・ポイント

トマトソースを水分がとろみが出るまでしっかり煮込む!トマトの酸味が消え、甘みが強くなる。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
*chobon*
*chobon* @cook_40144577
に公開
カフェ巡りが好きな*chobon*です。気の向いた時に料理やお菓子を作ります(*^^*)まだまだ素人ですが、よろしくお願いします!
もっと読む

似たレシピ