ぶり大根☆

おいしいレシピ好き
おいしいレシピ好き @cook_40217068

青魚は、生臭いので、下ごしらえする。
このレシピの生い立ち
あったまるぶり大根が食べたくて。

ぶり大根☆

青魚は、生臭いので、下ごしらえする。
このレシピの生い立ち
あったまるぶり大根が食べたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ぶり 200g
  2. 大根 600g
  3. 小松菜or春菊 少々
  4. a 醤油 大さじ2.5
  5. a みりん、酒、砂糖 各大さじ2
  6. a 出し汁 1.5C

作り方

  1. 1

    鰤は、日本酒を少し入れた熱湯にさっとくぐらせて、血合いや鱗、大きな血管をとり、水洗いしておく。

  2. 2

    大根は2cm厚さの半月切りにして、米のとぎ汁で40-50分下茹でしておく。

  3. 3

    aを煮たてて①②を入れて弱火で30粉煮る。仕上げに茹でた小松菜をのせる。

コツ・ポイント

大根を米のとぎ汁で柔らかく下ゆですると、大根のえぐみ、苦味がなくなり、白くなる。おでん、ふろふき大根も一緒。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おいしいレシピ好き
に公開
食べてくれるヒトの笑顔を想像しながら、たのしくお料理しています。
もっと読む

似たレシピ