とりレバー 甘辛カレー炒め

*Kyon*
*Kyon* @cook_40114278

貧血予防に。カレー風味で美味しくレバーを食べれます!
お弁当にも◎。
このレシピの生い立ち
実家の母からのレシピ。
貧血予防にレバーがいい!
食べやすくて大好きな味です。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. とりレバー 300g
  2. 片栗粉 大さじ2.5
  3. カレー粉 小さじ2
  4. ■醤油 大さじ3
  5. ■砂糖 大さじ3
  6. ■酒 大さじ1
  7. サラダ油 適量

作り方

  1. 1

    レバーは黄色い脂肪をとり除き、一口サイズに切る。

  2. 2

    水につけて血抜きし、ザルにあげる。(黒っぽい血の固まりをとり除きます)

  3. 3

    ポリ袋などにレバー、片栗粉、カレー粉を入れてよくまぶす。

  4. 4

    フライパンにサラダ油をいれて、レバーを焼く。下の方に焦げ目がつくまで、あまり動かさない。

  5. 5

    下の方に焦げ目がついたら、反対側も焼き、火が通るまで炒める。

  6. 6

    火が通ったら、■の調味料を加えてよくからめる。

コツ・ポイント

小さめに切った方が味がつきやすく、美味しいです。
レバーは焦げ目がつくまであまり動かさない。混ぜすぎると、形がなくなりペースト状になるので注意。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

*Kyon*
*Kyon* @cook_40114278
に公開
新米主婦で料理勉強中☆いろんな人のレシピを参考に作ってます。塩分控えめ、薄味好みです。公開してるレシピには基本的に母から教わったものを自分好みにアレンジしてるものがあります。
もっと読む

似たレシピ