とりレバー 甘辛カレー炒め

*Kyon* @cook_40114278
貧血予防に。カレー風味で美味しくレバーを食べれます!
お弁当にも◎。
このレシピの生い立ち
実家の母からのレシピ。
貧血予防にレバーがいい!
食べやすくて大好きな味です。
作り方
- 1
レバーは黄色い脂肪をとり除き、一口サイズに切る。
- 2
水につけて血抜きし、ザルにあげる。(黒っぽい血の固まりをとり除きます)
- 3
ポリ袋などにレバー、片栗粉、カレー粉を入れてよくまぶす。
- 4
フライパンにサラダ油をいれて、レバーを焼く。下の方に焦げ目がつくまで、あまり動かさない。
- 5
下の方に焦げ目がついたら、反対側も焼き、火が通るまで炒める。
- 6
火が通ったら、■の調味料を加えてよくからめる。
コツ・ポイント
小さめに切った方が味がつきやすく、美味しいです。
レバーは焦げ目がつくまであまり動かさない。混ぜすぎると、形がなくなりペースト状になるので注意。
似たレシピ
-
-
-
-
ハマる味*もやしと鶏レバーのカレー炒め ハマる味*もやしと鶏レバーのカレー炒め
鶏レバーを子どもでも食べやすいカレー味にしてみました。お弁当のおかずにも、おつまみにもピッタリです。下ごしらえも簡単! ひのちゃんママ -
-
シーフードミックスと大豆のカレー炒め シーフードミックスと大豆のカレー炒め
フライパンひとつで簡単調理!カレー風味で食欲そそる♪冷めても美味しく、お弁当のおかずやおつまみにも好評です。 kaana57 -
-
-
-
簡単!ピーマンと薩摩揚げの甘辛カレー炒め 簡単!ピーマンと薩摩揚げの甘辛カレー炒め
忙しい朝でもちゃちゃっとできちゃう(≧∇≦)カレー風味が効いてる甘辛炒め煮です。お弁当にもいいですよ^_−☆ はらぺこしろうさぎ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19125161