「まごわやさしい」さんまご飯

ひろもと @cook_40085647
いろんな食材がこの一品でとれます
このレシピの生い立ち
一品で沢山の素材を食べようと思ったのと、この季節はサンマが安いしおいしいので「まごはやさしい」素材を使った炊き込みご飯を作ってみました。
※「まごわやさしい」とは豆、ごま、わかめ(海藻)、野菜、魚、しいたけ(きのこ)、いも類です
「まごわやさしい」さんまご飯
いろんな食材がこの一品でとれます
このレシピの生い立ち
一品で沢山の素材を食べようと思ったのと、この季節はサンマが安いしおいしいので「まごはやさしい」素材を使った炊き込みご飯を作ってみました。
※「まごわやさしい」とは豆、ごま、わかめ(海藻)、野菜、魚、しいたけ(きのこ)、いも類です
作り方
- 1
米を普通にといで、水につけておきます。豆と雑穀の素もいれておいてください。調味料の材料もこのとき入れておきます。
- 2
さんまのうろこをとってから、塩を適当にふって焼きます。
- 3
ごぼう、まいたけは適当な大きさにきります。
ひじきは水で戻しておきます。
しょうがはせんぎりにします。
- 4
サンマが焼けたら、2と3の材料を入れてご飯を炊きます。
- 5
炊きあがったらさんまを出して頭や骨を取り除いてから再度いれます
こんぶは取り除いてもいいですが、僕は刻んで入れちゃいます - 6
ご飯をしっかりまぜてから茶碗に盛りつけ、お好みでゴマや白髪ネギ、ショウガを盛りつけて出来上がりです
コツ・ポイント
具は何でもいいと思います。当初はひじきや里芋を入れようと思っていたのですが、手元になくてこのレシピになりました。
あと、土鍋で炊くと、さんまも丸ごと入るしおこげもできるので、よりおいしくできると思います。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19129007