豆腐ハンバーグ揚げ出し風

ラブリーミュウちゃん
ラブリーミュウちゃん @cook_40110683

揚げ出し豆腐ならぬ揚げ出し風豆腐ハンバーグ!さっぱりといただけます。ご飯のおかずにも晩酌のアテにもいいですね♪
このレシピの生い立ち
ヘールシーな豆腐ハンバーグ、和風のたれやソースというより、揚げ出汁豆腐のように和風だしで食べてみたら美味しいような気がして作ってみたら好評でした~!(^^)!

豆腐ハンバーグ揚げ出し風

揚げ出し豆腐ならぬ揚げ出し風豆腐ハンバーグ!さっぱりといただけます。ご飯のおかずにも晩酌のアテにもいいですね♪
このレシピの生い立ち
ヘールシーな豆腐ハンバーグ、和風のたれやソースというより、揚げ出汁豆腐のように和風だしで食べてみたら美味しいような気がして作ってみたら好評でした~!(^^)!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. もめん豆腐 300g
  2. 合挽きミンチ 200g
  3. 刻みネギ白ネギ 1/2本
  4. ★塩 小さじ1/4
  5. ★胡椒 少々
  6. ★しょうが(すりおろし) 小さじ2
  7. ★パン粉 大さじ4
  8. 片栗粉 大さじ1
  9. ★卵 1個
  10. サラダ油 大さじ1
  11. 大さじ3
  12. 出汁の材料
  13. 3カップ
  14. 醤油 大さじ3
  15. みりん 大さじ3
  16. 大さじ3
  17. 砂糖 小さじ3
  18. かつおだし顆粒 2g
  19. 昆布だし顆粒 2g
  20. 薬味の材料
  21. 大根おろし 適量
  22. しその葉 10枚
  23. 刻み海苔 適量

作り方

  1. 1

    豆腐はリード(キッチンペーパー)に包んで電子レンジ600Wで3分加熱して水を切り、重しをして15分さらに水切りをする。

  2. 2

    1の豆腐は手で崩して粗熱を取り、★を入れたボウルに加え手でこねる。豆腐はパン粉と先に合わせ、水分をパン粉に吸わすとよい。

  3. 3

    2を4等分し、中の空気を抜くようにして中心をくぼませて4つのハンバーグを作る。

  4. 4

    しその葉は千切りにして水にさらし、大根おろしを用意する。鍋にだし汁の材料を加えて火にかけ沸騰したら火を止める。

  5. 5

    フライパンを中火で熱しサラダ油を敷き蓋をせずに3の片面を3分焼いて裏返す。

  6. 6

    4に酒を振り入れて蓋をし、火加減に注意して3分蒸し焼きにする。

  7. 7

    器に5を盛り4の大根おろし、しその葉、刻み海苔をトッピングする。だし汁と共にいただく。

コツ・ポイント

豆腐は水切りをしてからパン粉に水分を吸わせてから他の材料と混ぜるとよくなじみます。
出汁の味付けはお好みですが、少し濃いめの甘めが美味しいです~♪
鶏ミンチより合挽きの方が淡白すぎずに美味しいと思います~

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ラブリーミュウちゃん
に公開
ある材料で自己流にスピーディーに料理するのが得意です❤でも時には、はまって凝った料理も作るんですよ♪レシピを書くときは計量してますが、普段は勘と味見で調整~でも結構うまくいくんです♪自営業なので、お昼には時々スタッフの賄いもして味を評価をしてもらってます❤美味しいって言ってもらえたら、レシピアップしてます(^_-)-☆お家には3か月の可愛い仔猫が4匹、先住ネコが2匹います!(^^)!
もっと読む

似たレシピ