♬秋向け赤みそのチキンソテー♬

くまぁ!!
くまぁ!! @cook_40218176

 秋になり料理がすぐに冷めてしまうことが、多いすが味噌料理で保温性を上げて秋を満喫!!
このレシピの生い立ち
 みそ汁用の赤味噌が余っていたのでチキンとゴボウを合わせて温かさを逃がさぬよう・・・。
少し甘めで食べやすく・・。 

♬秋向け赤みそのチキンソテー♬

 秋になり料理がすぐに冷めてしまうことが、多いすが味噌料理で保温性を上げて秋を満喫!!
このレシピの生い立ち
 みそ汁用の赤味噌が余っていたのでチキンとゴボウを合わせて温かさを逃がさぬよう・・・。
少し甘めで食べやすく・・。 

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏肉ももにく 1切れ
  2. ゴボウ 4/1本分
  3. ニンニク(スライス 1片
  4. ネギ白ネギ 少量
  5. レタス 1枚分
  6. 赤みそ 大さじ3
  7. 砂糖(三温糖) 少々(約小さじ2)
  8. 和風だし 200cc
  9. サラダ油 適量
  10. 塩・胡椒 少々

作り方

  1. 1

     鶏肉に塩・胡椒をふりかけ摺りこんで下味をつける。

  2. 2

     フライパンに油を入れて、ニンニクを入れ香りをつけて、ゴボウを入れて炒める。
    (中火)

  3. 3

     だし汁を入れて温まったら赤味噌を入れてよく解きほぐし、鶏肉を入れて火を通す。
    (弱火)

  4. 4

    時々鶏肉をひっくり返しながら全体に火を通し(水分が無くなるので水を足す)レタス小一口大に乗せて
    出来上がり。
    (弱火)

  5. 5

コツ・ポイント

①鶏肉に下味をしておく
②だし汁でしっかり味噌を溶きスープとソースの間のイメージで
③味がしっかり鶏肉に染み込むよう少し蓋をしたまま蒸らす。
 温かいうちに食べるのがごちそうです♬

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
くまぁ!!
くまぁ!! @cook_40218176
に公開
 20歳代頃料理関係の仕事をしていました。 昔の田舎料理シンプルなフレンチ・イタリアンや日本のお袋の味を最近結婚して家庭でよく作ります。
もっと読む

似たレシピ