ホタルイカと菜の花のペンネ

山田まめ太
山田まめ太 @cook_40044994

豆乳とすりごまで作るペンネ。味噌と昆布茶はやさしい和風です。ホタルイカと菜の花で春の味わいです。
このレシピの生い立ち
ホタルイカが食卓に登り始めると「春~♪」ってうきうき感いっぱいになります。早春にこそ楽しめる菜の花と一緒のペンネはこの季節の我が家の定番です。

ホタルイカと菜の花のペンネ

豆乳とすりごまで作るペンネ。味噌と昆布茶はやさしい和風です。ホタルイカと菜の花で春の味わいです。
このレシピの生い立ち
ホタルイカが食卓に登り始めると「春~♪」ってうきうき感いっぱいになります。早春にこそ楽しめる菜の花と一緒のペンネはこの季節の我が家の定番です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ペンネ 100g
  2. ホタルイカ(ボイル) 8匹
  3. 菜の花 10本
  4. A:
  5.  豆乳 C1/3
  6.  すりごま 大さじ1.5
  7.  味噌 小さじ1
  8.  昆布 小さじ1/2
  9. オリーブオイル 適宜

作り方

  1. 1

    表示通りにたっぷりのお湯と1%くらいの塩を加えてペンネを茹でる。

  2. 2

    菜の花の根元を少し切り、長さを三等分しておく。

  3. 3

    ①の茹であがり30秒前に菜の花を加え、ざっくりかき混ぜて、ざるにあげる。

  4. 4

    フライパンにオリーブオイル大さじ1とAが沸く寸前に③の丁度茹であがったペンネをざるから開け、ソースをからませる。

  5. 5

    ソースが絡まったらボイルホタルイカを加え、お皿に盛り共す。

コツ・ポイント

時間を逆算して、菜の花を加えたり、ソースを準備したりするのが美味しく作り上げるコツかもしれませんね。「味噌と豆乳」は大豆のお友達たちです。それにすりごまをプラスして、和風なやさしい春の味わいをお試しください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
山田まめ太
山田まめ太 @cook_40044994
に公開
まめ太は、米どころ新潟で120年味噌・醤油を造り続けている山田屋の丁稚です。お母さんは、どんな気持ちで子供達の食事づくりするのだろう。それが、「食」を考えるボクの基本。日本人の心がいつまでも豊かでありますように・・・。ずっと日本人が元気で笑顔でいれますよう…願いながら、「食」に関わっています。新潟市北区葛塚3119 蔵元 山田屋HPはこちらから⇒http://www.e-misoya.com/
もっと読む

似たレシピ