お母さんのなます

まくのうち
まくのうち @cook_40034358

お正月だけでは勿体ない!!
実母自慢の一品です。
「おなます」のイメージ変わるかもよ?

このレシピの生い立ち
大好きな台所仕事が出来なくなってしまった母を想って。。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 大根 300g
  2. 人参 70g
  3. 油揚げ 1/2枚
  4. 小匙1(6g)
  5. ●米酢 大匙1(15g)
  6. ●砂糖 ひとつまみ
  7. 〇うすくち醤油 大匙1.5(27g)
  8. 〇酒 大匙1(15g)
  9. 〇砂糖 大匙1(9g)
  10. 〇味の素(省略可) パッパッと

作り方

  1. 1

    大根、人参は好みの太さに千切り。
    油揚げは熱湯を回しかけて油抜きをして、水気を切って細切り。

  2. 2

    先に大根を切ってボウルに入れる。
    塩をまぶして、暫く放置しておく。

  3. 3

    人参と油揚げは切ったら小鍋に移して〇の調味料を合わせておく。

  4. 4

    2の大根から水分がを出てきたら、全体に軽く揉んでシッカリと絞ります。タッパーに解し入れ●をまぶしておきましょう。

  5. 5

    3を火にかけ、ひと煮立ちしたら火を止める。熱いうちに4に加え混ぜる。

  6. 6

    粗熱が取れたら冷蔵庫で保存です。
    最低でも、一晩おいて味が馴染んでから頂きます。

  7. 7

    お好みで青海苔や刻み海苔、炒りゴマなどをトッピングして頂きまーす♪

  8. 8

  9. 9

    何日も同じ副菜が続くと嫌なので(笑)何日目かのおなますとひじきの煮物を和えてみました。
    とっても美味しいですよ♪

  10. 10

    ←今回は、くろちゃんのひじきの煮物
    ID:17898730
    と和えました。

  11. 11

    チビ1歳のお祝い重に♡

コツ・ポイント

千切りの太さはお好みで。我が家は歯ごたえシッカリめが好きなので、やや太め。
4の大根はシッカリ水気を切ります。「これでもかっ?」ってくらいシッカリね(笑)

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

まくのうち
まくのうち @cook_40034358
に公開
キッチン開設H7.7S46年東京都港区港南生まれ手捏ねに拘り続けた頑固な「元パン職人」の元娘長男H12.7生まれ、次男H24.12生まれ、三男H27.1生まれ、チワワ♂♀H30.8生まれ賑やかな家のオラオラ母さんです。笑桜をこよなく愛する✽桜ばか1号✽  黒い物が好き♥腹黒同盟東京支部1号♥
もっと読む

似たレシピ