エビたっぷり!プリプリえび玉の甘酢あん!

sa10ri工房
sa10ri工房 @cook_40198798
関東

かに玉ならぬえび玉!プリプリ食感と甘酢あんでご飯が進む、しっかりおかずです!フライパン一つで簡単時短でプラス一品!

このレシピの生い立ち
かに玉が食べたい!と思ったのですが、エビが余っていたのでえび玉にしてみました。
想像以上にご飯の進むおかずになったので、備忘録として・・・

エビたっぷり!プリプリえび玉の甘酢あん!

かに玉ならぬえび玉!プリプリ食感と甘酢あんでご飯が進む、しっかりおかずです!フライパン一つで簡単時短でプラス一品!

このレシピの生い立ち
かに玉が食べたい!と思ったのですが、エビが余っていたのでえび玉にしてみました。
想像以上にご飯の進むおかずになったので、備忘録として・・・

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. えび(正味) 100g
  2. 3個
  3. ☆卵焼きの味付け ID:18963006
  4. 甘酢あん
  5. 200cc
  6. ◎すし酢 大2
  7. ◎醤油 大1
  8. めんつゆ(2倍濃縮) 大1
  9. ◎砂糖 小1
  10. ◎みりん 小1
  11. ◎鶏がらスープの素 小1/2
  12. 片栗粉 小1
  13. サラダ油 大1
  14. お好みでトッピング パセリやネギ、スプラウト等

作り方

  1. 1

    今回はむきエビを使用しました。下ごしらえをしたえびを2枚にスライスします。

  2. 2

    卵を溶き、ID:18963006の卵焼きの調味料を加えます。(今回は卵3個ですが、調味料の分量はレシピ通りで大丈夫です)

  3. 3

    甘酢あんの材料を全てよく混ぜます。

  4. 4

    小さめのフライパンにサラダ油を熱し、エビを炒めます。

  5. 5

    一度エビを取り出し、卵を流し入れて軽くかきまぜた後、エビを戻します。

  6. 6

    片側に寄せます。

  7. 7

    手前にひっくり返します。お好みの固さに焼き上げます。焼けたらお皿に移します。

  8. 8

    すぐに甘酢あんの材料を流し、沸騰して透き通ったとろみあんになったら卵の上からかけます。お好みで緑のものを飾ります。

コツ・ポイント

始めにエビを炒めることで油にエビの香りが移り、卵の固さもお好みに仕上げることができます。

☆主に使用している調味料☆
すし酢→庄分酢 美味酢
醤油→フジジン丸大豆
めんつゆ→ヤマキ
みりん→盛田
鶏がらスープの素→味の素 丸鶏がらスープ

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
sa10ri工房
sa10ri工房 @cook_40198798
に公開
関東
東京在住・・・アラフォー主婦。娘2人(7歳1歳)の母。子育てに追われて更新遅くてすみません。ジュニア野菜ソムリエ所持。モノづくりが大好きです!毎日のご飯、特別な日のお菓子など一生懸命アップしていきたいです!楽しく美味しくを色々な形で共有できたら嬉しいです。備忘録として。。
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ