秋きのこマスタード風味

ひやしたぬき
ひやしたぬき @cook_40055634

色づく木々に秋香る。森に入った気分できのこをたっぷり食べよう。
このレシピの生い立ち
シンプルにきのこたくさん食べたくて。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. まいたけ 1パック
  2. エリンギ 1本
  3. しめじ 1パック
  4. ピーマン 1個
  5. みじん切りにんにく 少々
  6. バター 10g
  7. 塩、コショウ 少々
  8. 醤油 小1
  9. マスタード 小さじ1〜2

作り方

  1. 1

    きのこ類は食べやすい大きさに分ける。

    ピーマンは種を取って小口切り。

  2. 2

    フライパンにバターを入れ中火。
    溶けたらみじん切りにんにくと、きのこ類を入れて軽く炒める。

    その後は時々かき回す。

  3. 3

    きのこ類が焼けてきたら塩、コショウをし、ピーマンを入れて炒める。

    火を止めそのまま粗熱をとる。

  4. 4

    ボウルに醤油とマスタードを混ぜ合わせる。

    粗熱とれたきのこを汁ごとボウルに入れて混ぜ合わせて出来上がり。

コツ・ポイント

きのこの食感とボリュームを出すのに、大きめに分ける。

ずっと炒めず、フライパンで焼くように。

青み野菜に手近にあったピーマンを使ってますが、パセリやいんげん豆などでどうぞ。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

ひやしたぬき
ひやしたぬき @cook_40055634
に公開
無理なく手に入る季節の食材を中心に使い 自分が食べたいものが美味しいもの。と身勝手モットーに台所に立ちます。多くは計量なし、目分量と味覚センサーのいい加減な私的な備忘録になってます。
もっと読む

似たレシピ