絶品☆いずみ鯛の和風ジュレパッチョ

イオン
イオン @cook_40093052

だし風味ジュレがいずみ鯛を引き立てる、さっぱりいただくカルパッチョ♪

このレシピの生い立ち
カルパッチョを和風にアレンジした創作メニューです!和風味のジュレが淡白ないずみ鯛に絡んで、噛むほどうまみ溢れる味わいに♪オリーブ油のコクとレモンの酸味で、さらに風味をアップさせた上品なカルパッチョは、おもてなしにもおすすめです☆

絶品☆いずみ鯛の和風ジュレパッチョ

だし風味ジュレがいずみ鯛を引き立てる、さっぱりいただくカルパッチョ♪

このレシピの生い立ち
カルパッチョを和風にアレンジした創作メニューです!和風味のジュレが淡白ないずみ鯛に絡んで、噛むほどうまみ溢れる味わいに♪オリーブ油のコクとレモンの酸味で、さらに風味をアップさせた上品なカルパッチョは、おもてなしにもおすすめです☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. いずみ鯛(刺身用 200g
  2. 長(白)ねぎ 10cm
  3. かいわれ大根 1/4パック
  4. 粉ゼラチン 小さじ2/3
  5. 70ml
  6. 和風だしの素(顆粒) 小さじ1/2
  7. しょうゆ 大さじ2
  8. 適量
  9. オリーブ 適量
  10. レモン 適量

作り方

  1. 1

    今回のおすすめ食材は、いずみ鯛(刺身用)です。

  2. 2

    水大さじ1(分量外)に粉ゼラチンをふり入れてふやかす。

  3. 3

    水、和風だしの素、しょうゆを鍋に入れ、火にかける。

  4. 4

    沸騰直前まで温めたら火を止め、<2>を入れて溶かし、粗熱がとれたら冷蔵庫で冷やし固める。

  5. 5

    長(白)ねぎは白髪ねぎにする。かいわれ大根は根元を切り落とし、半分に切る。

  6. 6

    いずみ鯛を薄く切って器に盛り付けて全体に軽く塩をふり、白髪ねぎ、かいわれ大根をのせる。

  7. 7

    <4>をフォーク等で崩して<6>にのせ、オリーブ油、レモン汁をお好みの量かける。

コツ・ポイント

ゼラチンは煮立てるとかたまりにくくなってしまうので、火を止めてから加えて、よく溶かしてください。ジュレは冷えてかたまるまで時間がかかるので、早めに作っておくのがおすすめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
イオン
イオン @cook_40093052
に公開

似たレシピ