定番!卯の花炒り

ATTOかめ @cook_40101391
旅館のご主人に褒められた自慢の卯の花炒りです。材料を切り揃えれば10分で出来ます。まとめて作って冷凍保存しておきましょ♪
このレシピの生い立ち
昔買った料理本で味は良いのですがちょっと作りにくかったので、年月を掛けて自分なりに配合を変えてきました。
定番!卯の花炒り
旅館のご主人に褒められた自慢の卯の花炒りです。材料を切り揃えれば10分で出来ます。まとめて作って冷凍保存しておきましょ♪
このレシピの生い立ち
昔買った料理本で味は良いのですがちょっと作りにくかったので、年月を掛けて自分なりに配合を変えてきました。
作り方
- 1
ごぼうはささがきにして軽く水にさらします。人参・椎茸は千切り・葱は小口切り。アサリは今回は冷凍むき身を使用。
- 2
調味液を合わせておきます。出汁は椎茸の戻し汁も入れて計100cc(1/2カップ)
- 3
胡麻油を熱し野菜を炒めます。しんなりしてきたらアサリを投入。アサリに火が通るまで炒めます。
- 4
おからを入れてしっかり炒め合わせます。
- 5
均等に混ざったら合わせた調味液を入れて、また炒りつけます。
- 6
調味液が全体に馴染んだら後はお好みの水分になるまで。私は少ししっとり目が好み♪
- 7
タッパに入れて冷凍すればチンしていつでも使えます♪緑ものは使用するときにプラスしましょう。
- 8
同じ形に冷凍すればタッパから出して袋に入れても♪スペースが有効に使えます。チンするときは冷凍で使用したタッパを再度♪
- 9
食べるときに緑ものを。おから200gで小鉢8~10人前くらいになります。
コツ・ポイント
牛蒡・葱・椎茸・あさりは必須!卯の花炒りがごちそうに感じます。ごぼうは水にさらし過ぎたり煮過ぎたりすると風味が落ちますので、細めのささがきが良いですね。
似たレシピ
-
おからで節約♪手作りおからの煮物♪ おからで節約♪手作りおからの煮物♪
トップ10♪健康的なおからの煮物♪沢山作って冷凍すれば楽チンです♪難しそうに見えて簡単なので、チャレンジしてみて下さい! 京たまご -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19155465