アメリカで簡単&節約キムチ!

Kanichko
Kanichko @cook_40111493

元同僚の韓国のおばちゃんに教えてもらいました!簡単で市販のように酸っぱくないし辛さも調整出来るのでオススメです!
このレシピの生い立ち
簡単に作れるし買うより安上がり!気づいてからはうちではもう市販のキムチは買いません笑。翌日から食べれますが数日漬けた方が美味しく頂けます(^^)

アメリカで簡単&節約キムチ!

元同僚の韓国のおばちゃんに教えてもらいました!簡単で市販のように酸っぱくないし辛さも調整出来るのでオススメです!
このレシピの生い立ち
簡単に作れるし買うより安上がり!気づいてからはうちではもう市販のキムチは買いません笑。翌日から食べれますが数日漬けた方が美味しく頂けます(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4カップ分程
  1. 白菜 半個
  2. 大根 半本
  3. にんにく 4片(お好みで)
  4. おろししょうが 大2(お好みで)
  5. 韓国産唐辛子パウダー 大4〜5
  6. フィッシュソース 大4〜5
  7. コチュジャン 大1
  8. はちみつ 大2
  9. 塩水 野菜が浸る量
  10. もち米粉 大3
  11. ☆水 1/2カップ

作り方

  1. 1

    白菜と大根を一口大にざく切りにする。大根は綺麗に洗って皮のままで大丈夫です。

  2. 2

    野菜がひたひたになるぐらいの塩水に大体3〜4時間程漬けます。

  3. 3

    野菜がしなっとしていたら塩水を捨て水気を切るように絞っておきます。

  4. 4

    ☆のもち米粉(なければ米粉でもかまいません)と水をフライパンにかけゆっくり混ぜながら火にかけます。

  5. 5

    しばらくすると粘り気が出て緩い餅みたいになるのでそこで火を止めて冷ましておきます。

  6. 6

    大きめのボウルに唐辛子パウダー、にんにく、しょうが、フィッシュソース、はちみつ、コチュジャンを入れよく混ぜておきます

  7. 7

    6. に絞った野菜と冷ましておいたもち米粉+水を加えて手で揉み込みながらまんべんなくまぜていきます。

  8. 8

    最後に辛さを調整して足りないようなら唐辛子パウダーを、辛すぎるようならはちみつを足して味を整えれば完成!

コツ・ポイント

私はにんにくたっぷりが好きなので4片も使用してますが苦手な方は減らして下さい。調味料類も人それぞれ自分の好みで変えてください。きゅうりや人参、辛いのが好きな方は韓国青唐辛子やハラペーニョを漬けても美味しいですよ(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Kanichko
Kanichko @cook_40111493
に公開
アメリカから我が家の食卓事情を気ままに。在住9年目。アメリカでも出来る和食、アレンジ料理、レストランやホテル勤務で得た和洋折衷なアイディアをまとめたレシピです。基本的に目分量で残り物を使うことが多いです☆よろしくお願いします!
もっと読む

似たレシピ