作り方
- 1
大根は皮を剥き、5cmの厚みで輪切りし4当分します。余裕があれば面取りします。
- 2
お米のとぎ汁を鍋に入れ、沸騰したら1の大根を入れ、弱火にし10分下茹でします。
- 3
米のとぎ汁が無い場合は、米ぬかかお米を少し入れても良いです。我が家ではお米をお茶パックに入れて代用してます。
- 4
大根をザルにあげ軽く水洗いします。
- 5
厚揚げは半分に切り1cmくらいの幅で切ります。ちくわぶは斜めに切ります。
- 6
鍋に油をひき、下茹でした大根を入れ大根に油を回します。
- 7
水600mlと麺つゆを入れ、厚揚げも入れます。厚揚げを崩さないように軽く混ぜます。落し蓋をし10分煮ます。
- 8
最後にちくわぶを加えて、落し蓋をし、20分煮込みます。30分くらい冷まして完成です。
コツ・ポイント
煮物は最後に冷ました方が味がしみます。厚揚げの油が気になる方は湯通ししてから入れてください。薄味なので濃いめが好きな方はお醤油を少し足してください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19158710