いかのナポリ風煮込み

おいしいレシピ好き @cook_40217068
足は長く煮て、胴は固くなるので短くさっと煮る。
このレシピの生い立ち
ペンネに入れても、バゲットの上にブルスケッタとして置いてもよい。
いかのナポリ風煮込み
足は長く煮て、胴は固くなるので短くさっと煮る。
このレシピの生い立ち
ペンネに入れても、バゲットの上にブルスケッタとして置いてもよい。
作り方
- 1
するめいかは内臓と足を抜いて、胴は皮をむく。足とえんぺらはみじん切りに、胴は輪切りにして、塩・胡椒をふる。
- 2
玉ねぎ・にんにくはみじん切りにする。
- 3
フライパンに油を熱し、にんにく、玉ねぎ、唐辛子、いかの足とえんぺらを炒める。
- 4
白ワインを加えて、アルコールが飛んだら、トマトソースを入れて15分煮込む。
- 5
輪切りにしたいかの胴を加えて、2分さっと煮て、塩・胡椒で味を整えて、アイオリソースを添える。
コツ・ポイント
アイオリソースは、魚介の臭みをとばすため。イタリアの魚介スープ・ズッパジッケに添えられる。
似たレシピ
-
-
-
-
クセになる味!イカとエビのセート風煮込み クセになる味!イカとエビのセート風煮込み
アイヨリは絶対入れてくださいね。魚介の旨味がクセになります。サフランライスとの相性も抜群です(^o^)いちじろう126
-
-
-
-
-
-
-
-
イワシの煮込み「ソーバス・ギサダズ」 イワシの煮込み「ソーバス・ギサダズ」
マネしたくなるスープマンガ『オリオリスープ』に登場した、スペインのガリシア地方に伝わる郷土料理のスープです! オリオリスープ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19160595