いかのナポリ風煮込み

おいしいレシピ好き
おいしいレシピ好き @cook_40217068

足は長く煮て、胴は固くなるので短くさっと煮る。
このレシピの生い立ち
ペンネに入れても、バゲットの上にブルスケッタとして置いてもよい。

いかのナポリ風煮込み

足は長く煮て、胴は固くなるので短くさっと煮る。
このレシピの生い立ち
ペンネに入れても、バゲットの上にブルスケッタとして置いてもよい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 刺身用するめいか(大きめ) 1はい
  2. 玉ねぎ 1/2ケ
  3. にんにく 1ケ
  4. トマトソース缶詰 150cc
  5. 白ワイン 100cc
  6. オリーブオイル 大さじ2
  7. 唐辛子 1/3ホン
  8. 塩・胡椒
  9. アイオリソース
  10. マヨネーズ 大さじ2
  11. おろしにんにく 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    するめいかは内臓と足を抜いて、胴は皮をむく。足とえんぺらはみじん切りに、胴は輪切りにして、塩・胡椒をふる。

  2. 2

    玉ねぎ・にんにくはみじん切りにする。

  3. 3

    フライパンに油を熱し、にんにく、玉ねぎ、唐辛子、いかの足とえんぺらを炒める。

  4. 4

    白ワインを加えて、アルコールが飛んだら、トマトソースを入れて15分煮込む。

  5. 5

    輪切りにしたいかの胴を加えて、2分さっと煮て、塩・胡椒で味を整えて、アイオリソースを添える。

コツ・ポイント

アイオリソースは、魚介の臭みをとばすため。イタリアの魚介スープ・ズッパジッケに添えられる。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おいしいレシピ好き
に公開
食べてくれるヒトの笑顔を想像しながら、たのしくお料理しています。
もっと読む

似たレシピ