シンプルコロッケ

元気なくまさん
元気なくまさん @cook_40220696

シンプルな材料で作る定番コロッケです。
このレシピの生い立ち
素朴なコロッケが食べたくて作りました。

シンプルコロッケ

シンプルな材料で作る定番コロッケです。
このレシピの生い立ち
素朴なコロッケが食べたくて作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4〜6こ分
  1. じゃがいも 大2こ(250~300g)
  2. たまねぎ 1/4こ
  3. ひき肉 100g
  4. 小さじ1/3~
  5. こしょう 適量
  6. 1こ
  7. 小麦粉 大さじ3
  8. 大さじ2
  9. パン粉 適量
  10. サラダ油 適量
  11. キャベツ(千切り) 適量
  12. プチトマト 好みで
  13. ソース 好みで

作り方

  1. 1

    じゃがいもは皮つきのまま4等分に切り、鍋に入れる。水をひたひたに加えて火にかけ、竹串が通るまでゆでる。

  2. 2

    たまねぎはみじん切りにする。フライパンにサラダ油大さじ1/2を入れてたまねぎがしんなりするまで炒める。

  3. 3

    フライパンにひき肉、塩、こしょうを加えて火が通るまで炒める。

  4. 4

    じゃがいもがゆであがったら、ゆで汁を別の器に少量取る。残りのゆで汁は捨てて皮をむき、マッシャーで潰す。

  5. 5

    じゃがいもに③を入れて混ぜ、ゆで汁で硬さを調節する。等分に分けて小判型に形をつくる。

  6. 6

    小麦粉、卵、水を混ぜる。⑤にからめてパン粉をつける。

  7. 7

    鍋にサラダ油を3~4㎝深さ(コロッケが油に浮くくらい)まで入れ、高温(200度)にする。

  8. 8

    油に⑥をそっと入れる。油に入れた直後は触らず、色づいてきたら裏返して両面がこんがり色づくまで上げる。

  9. 9

    キャベツ、プチトマトと共に皿に盛り付ける。

コツ・ポイント

中身の固さは、固すぎると揚げている間に割れるし、ゆるいと形が作りにくいので注意してください。ひとつにまとまってポソポソせず、形がしっかり残っている状態にします。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
元気なくまさん
元気なくまさん @cook_40220696
に公開
料理を作るのが好きですが、食べることはもっと好きです。ホームパーティーのときなどに作ったレシピをアップしています。
もっと読む

似たレシピ