昔おばあちゃんが作ったカブの味噌汁

lemmony2
lemmony2 @cook_40060960

カブからの野菜のだしが優しい甘さです。
このレシピの生い立ち
昔おばあちゃんがカブだけで味噌汁を作ってくれたのを思い出して作りました。カブは水に漬けたまましばらく置いておいても大丈夫です。

昔おばあちゃんが作ったカブの味噌汁

カブからの野菜のだしが優しい甘さです。
このレシピの生い立ち
昔おばあちゃんがカブだけで味噌汁を作ってくれたのを思い出して作りました。カブは水に漬けたまましばらく置いておいても大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. カブ 2個
  2. 600ml
  3. カツオブシ 一つかみ
  4. 味噌 大さじ1と1/2

作り方

  1. 1

    カブを厚さ5mmのイチョウ切りします。茎も10cmくらい、小さく切ります。鍋に水を入れカブを漬けます。

  2. 2

    火にかけ煮たったらカツオブシをお茶パックに入れて数分煮ます。その後だしパックを取り出し、カブが透きとおるまで煮ます。

  3. 3

    火を止めて味噌を入れて完成です。味噌は少なめの方がカブの甘さがひきたちます。

コツ・ポイント

味噌はおうちのものにあわせて下さい。このレシピでは塩分が濃いめの味噌を使っているので味噌の量は少なめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
lemmony2
lemmony2 @cook_40060960
に公開
健康を考え野菜中心のヘルシーなお料理を心掛けています。定番メニューをいかに簡単に作るかも追求しています。レシピ見直し中です。
もっと読む

似たレシピ