手間なし!玄米の炊き方

keiko217 @cook_40215118
水の調整のみ!
このレシピの生い立ち
テレビか雑誌で見た覚書です。これなら、食物繊維が豊富な玄米を気軽に食べられそうだなと思いました。
手間なし!玄米の炊き方
水の調整のみ!
このレシピの生い立ち
テレビか雑誌で見た覚書です。これなら、食物繊維が豊富な玄米を気軽に食べられそうだなと思いました。
作り方
- 1
玄米をとぐ。水を入れてかきまぜ、表面の汚れをとるだけでよい。
- 2
炊飯器の「白米」の目盛りを見て、といだ米の1.5倍の量まで水を入れる。(例:2合の玄米なら3合のところまで水を入れる)
- 3
30分以上吸水させ、「白米」モードで普通に炊く。(時間がなければ吸水させなくても大丈夫)
コツ・ポイント
簡単に玄米を食べたい方にオススメ。わが家の炊飯器の場合、「玄米」モードより早く炊けます(急いでるとき、私はこのやり方で炊きます。便利♪)。炊飯器ぎりぎりの量で炊くと、蒸気吹き出し口から水が溢れ出ることがありますので、ご注意ください。
似たレシピ
-
玄米 炊きます 簡単 手間なし 玄米 炊きます 簡単 手間なし
玄米、炊くのって難しいのかと思ってた!でも、このお鍋なら簡単だった〜!給水しなくていいんだってっ!健康に気を付ける人向け あすかs'cook☆ -
-
-
-
-
-
-
玄米&黒米で☆RICEBERRYでも 玄米&黒米で☆RICEBERRYでも
玄米はなるべく発芽するまで水につける。季節により長くて2日間様子を見ます。水が濁れば洗って水を取り替えます。 jenny38
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19171335