大根入り手羽元の参鶏湯風

さなぽん☆
さなぽん☆ @cook_40104474

普段使いの野菜で簡単に!お子様でも食べやすい味です。
このレシピの生い立ち
肌寒い日に簡単に参鶏湯を作って温まりたかったから考えました。

大根入り手羽元の参鶏湯風

普段使いの野菜で簡単に!お子様でも食べやすい味です。
このレシピの生い立ち
肌寒い日に簡単に参鶏湯を作って温まりたかったから考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分程度
  1. 手羽元 8本
  2. 大根 400g(中1/4本程度)
  3. 人参 100g(中1本程度)
  4. にんにく 1かけ
  5. 生姜 1かけ
  6. 大さじ3
  7. 干しぶどう 大さじ2
  8. 白葱の青い部分 1本分
  9. 創味シャンタン 小さじ1
  10. 小さじ1/2
  11. 1/4カップ
  12. 4カップ
  13. 春雨(乾燥) 適量

作り方

  1. 1

    【大根】皮つきのまま大き目の乱切りにする。
    鍋に大根とかぶるくらいの米のとぎ汁を入れ、中火にかけ10分位煮て水で洗う。

  2. 2

    【人参】皮つきのまま一口大の乱切りにする。
    【にんにく】包丁で潰す。
    【生姜】薄切りにする。
    【米】軽く洗う。

  3. 3

    春雨以外の全てを鍋に入れ、中火にかけ、煮立ったら弱火にして灰汁をすくいながら40分程度煮る。
    春雨を入れて1分位煮る。

  4. 4

    白葱の青い部分を取り出し、器によそう。お好みで塩こしょう、葱・すりごまなどの薬味を適量添える。

コツ・ポイント

●大根の下処理は省略してもいいと思います。
●なつめがないので、干しぶどうにしました。酸味がちょっとしたアクセントになります。
●具材として他にごぼう・蓮根の根菜、きのこなどを入れるなどアレンジしやすいです。秋は栗もいいですね♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
さなぽん☆
さなぽん☆ @cook_40104474
に公開

似たレシピ