発芽米のヘルシーハンバーグランチ

ぷぷぷりぷりぷりこ
ぷぷぷりぷりぷりこ @cook_40055186

ファンケルの発芽米と大豆のお肉を使い、ヘルシーなワンプレートランチを作りました。

このレシピの生い立ち
発芽米を頂いたので、ヘルシーなランチを作ろうと思いました。
大豆のお肉のパッケージのレシピをアレンジしたハンバーグを主菜に、常備おかずを副菜にしました。

発芽米のヘルシーハンバーグランチ

ファンケルの発芽米と大豆のお肉を使い、ヘルシーなワンプレートランチを作りました。

このレシピの生い立ち
発芽米を頂いたので、ヘルシーなランチを作ろうと思いました。
大豆のお肉のパッケージのレシピをアレンジしたハンバーグを主菜に、常備おかずを副菜にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. ★ごはん
  2. 白米 1合
  3. ファンケルの発芽米 1合
  4. ★ハンバーグ 2人分
  5. 大豆のお肉 (ミンチ) 1袋
  6. 鶏ミンチ 60g
  7. みそ 小さじ1.5
  8. 片栗粉 大さじ1
  9. パン粉 20g
  10. ★卵焼き 2人分
  11. 2こ
  12. ●塩 ひとつまみ
  13. かつおぶし 小袋1つ
  14. (あれば出汁) 20ml位
  15. ★チヂミ ID:20418751
  16. 玉ねぎ 半分
  17. ピーマン 1こ
  18. 人参 半分
  19. チーズ 50g
  20. ★きんぴらゴボウ ID:19149714

作り方

  1. 1

    白米を研ぎ、ファンケルの発芽米と合わせる。
    通常の水加減に+45mlで吸水後、炊く

  2. 2

    ★ハンバーグの作り方

    大豆のお肉をキッチンペーパーで包み、水分をよく切る。

  3. 3

    ハンバーグの材料を全てボウルに入れてこねる。
    2つに分割、成形してフライパンで焼く。

  4. 4

    ★卵焼きの作り方

    卵をときほぐし、●の材料を加えて焼く。

  5. 5

    チヂミはIDの生地に●の千切り具材を混ぜて焼く。
    きんぴらゴボウも作る。

  6. 6

    全てをワンプレートに盛り付ける。

コツ・ポイント

発芽米が好きなので、1:1で炊きましたが、苦手な方は白米2:発芽米1で。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぷぷぷりぷりぷりこ
に公開
作るのも食べるのも大好き(*^-^*) なるべく添加物の入っていない食材、国産の食材を選ぶようにしています。
もっと読む

似たレシピ