中華おこわ

希良梨のママ @cook_40224804
寒くなると食べたくなります。
食べ出すと止まらなくなります(^◇^;)
このレシピの生い立ち
551のちまきが美味しくて、家で作ると安上がり~(*^_^*)
中華おこわ
寒くなると食べたくなります。
食べ出すと止まらなくなります(^◇^;)
このレシピの生い立ち
551のちまきが美味しくて、家で作ると安上がり~(*^_^*)
作り方
- 1
もち米はよく洗い、一晩水に浸けて置いておく
調理を始める前に、ザルにあげて水を切っておく
- 2
干し椎茸を水に入れて戻す(時間が無いときはお湯で戻す)
- 3
調味料を混ぜておく
- 4
人参、干し椎茸、筍、肉を小さくお好みの大きさに切る。
天津甘栗も剥いておく - 5
フライパンにうずら以外の具材を入れて、中火で軽く炒める。
この時、火が通ってなくても大丈夫です - 6
炒めたら、調味料と、うずら玉子を入れてひと煮立ちさせる。
- 7
もち米を混ぜ、汁気がなくなる程度混ぜる。
(もち米が半透明になるくらい) - 8
蒸し器か、蒸籠に濡れ布巾もしくは、キッチンペーパーを敷く(キッチンペーパーを使う時は、底に爪楊枝等で、数ヶ所穴をあける)
- 9
6を布巾かキッチンペーパーで包んで、中~強火で40分蒸す。
コツ・ポイント
調味料は、あらかじめ混ぜておく。
蒸し上がりは、味見で確認。
硬いようなら、5分づつ蒸したしてお好みの硬さに(^-^*)
ホイルに包んで蒸すと、ちまき風になって美味しいですよ~。蒸し時間は長めになりますが…
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
炊飯器で簡単☆炊き込み中華おこわ 炊飯器で簡単☆炊き込み中華おこわ
☆2014 10.31話題入り感謝☆具材からの旨味がギュッ!おこげもおいしい♪簡単中華おこわです。ぜひお試しください♪まく☆まく☆まく
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19186565