簡単♪鮭と木の子の炊き込みごはん

ijyu_saika @cook_40183017
簡単、覚えやすい材料で手軽に美味しい炊き込みごはんが作れます。具材は鮭とキノコだけなのにとっても美味しいですよ♪
このレシピの生い立ち
シンプルで素材の美味しさを活かした炊き込みごはんが食べたくて★
簡単♪鮭と木の子の炊き込みごはん
簡単、覚えやすい材料で手軽に美味しい炊き込みごはんが作れます。具材は鮭とキノコだけなのにとっても美味しいですよ♪
このレシピの生い立ち
シンプルで素材の美味しさを活かした炊き込みごはんが食べたくて★
作り方
- 1
まずはだし汁を取ります。
私はこの市販の「だしてんねん」を使用しています!
もちろん面倒ならほんだしでもかまいません。 - 2
調味料とだし汁を合わせ、1合分になるように混ぜ合わせ、研いでおいたお米に加えてつけておきます。
- 3
その間に鮭を軽く焼き、しめじは石づきを取っておきます。
- 4
つけておいたお米に、しめじと焼きあがった鮭を乗せて炊き上げます。
炊き上がったら、鮭の骨を取り除き鮭をほぐし混ぜます。 - 5
土鍋などで炊く場合は、沸騰してからとろ火で5分!一合増えるごとに2分プラスしてください。その後15分ほど蒸らします。
- 6
最後に大葉や三つ葉を乗せて完成!
胡麻を振りかけてもよく合います。
コツ・ポイント
鮭に塩がついている場合は塩ひとつまみの分量を省いて作ってくださいね☆
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19186902