常備菜♡自家製のガリでーす(*^^)v

かきいち
かきいち @cook_40044139

いつも渡されるくず生姜でガリを作っています。皆飽きることなく食べているのでそれなりに旨いのでしよう。エコメニューです♡
このレシピの生い立ち
バキバキに折れた生姜がいつもあるのでガリを作りました。どうやって作るのかは知らないので自己流ですが結構旨いです。自分で好きな甘さ加減にできるのも良いですよね。
フードプロセッサーでもスライスしてみましたが、包丁で切った方が良いようです。

常備菜♡自家製のガリでーす(*^^)v

いつも渡されるくず生姜でガリを作っています。皆飽きることなく食べているのでそれなりに旨いのでしよう。エコメニューです♡
このレシピの生い立ち
バキバキに折れた生姜がいつもあるのでガリを作りました。どうやって作るのかは知らないので自己流ですが結構旨いです。自分で好きな甘さ加減にできるのも良いですよね。
フードプロセッサーでもスライスしてみましたが、包丁で切った方が良いようです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ボール一杯分
  1. 生姜 ボールに一杯
  2. 適量
  3. 生姜が浸るほど
  4. 砂糖 酢の同量より控え目に

作り方

  1. 1

    生姜の凸凹に合わせ無理のない感じで皮がむけるように切ります。

  2. 2

    皮をむき一度水洗いします。

  3. 3

    ボールに入れ軽く塩をまぶし、塩を全体にいきわたらせて一晩おきます。

  4. 4

    3を水洗いし生姜がかぶるほどの酢と、酢の同量より控え目の砂糖で甘酢を作り砂糖を溶かして生姜を漬け込みます。

  5. 5

    翌日には食べられるので、よく切れる包丁で薄くスライスします。切る量は3日ほどで食べきれる量にしてください。

  6. 6

    最期に漬け汁をひたひたに注ぎます。
    甘酢につけて冷蔵庫で保存しておけば結構持ちます。
    無くなったら切るを繰り返します。

コツ・ポイント

生姜の切り方がポイントです。無理なく皮がむけるように考えて切ってください。
塩をして甘酢につける際水洗いを忘れるとしょっぱくて美味しくありません。
3日ほどで食べきれる量だけ切ってください。漬け汁に砂糖が傷む可能性もあります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
かきいち
かきいち @cook_40044139
に公開
石川県金沢市で青果物業と酒屋を営んでおります。ホームページのテーマは加賀野菜と石川の地酒のコラボで、レシピもそれにそって作っています。
もっと読む

似たレシピ