さばの甘酢炒め

いつものサバに飽きたら、ぜひ作ってみて!フライパンひとつで出来ますよ!冷めても美味しいのでお弁当にも合います!!
このレシピの生い立ち
サバのレパートリーが焼くか味噌煮しかなくて、甘酢炒めにしてみました!
いつものさばが大変身(^o^)/~~
追記
8月1日
写真をアップしました。
ししとうもいれてみました(*^^*)
さばの甘酢炒め
いつものサバに飽きたら、ぜひ作ってみて!フライパンひとつで出来ますよ!冷めても美味しいのでお弁当にも合います!!
このレシピの生い立ち
サバのレパートリーが焼くか味噌煮しかなくて、甘酢炒めにしてみました!
いつものさばが大変身(^o^)/~~
追記
8月1日
写真をアップしました。
ししとうもいれてみました(*^^*)
作り方
- 1
まず、さばに熱湯をかけ臭みをとる。
- 2
野菜を食べやすい大きさに切って、サバを丁寧にペーパーで拭き、サバも一口大に切ります。
(写真は、ししとうも使いました) - 3
サバに塩コショウをし、
片栗粉をうすーく付けて、フライパンで揚げ焼きにする
(我が家はオリーブオイル) - 4
あまり箸でつつかないように注意!
両面こんがり焼けたら一端取り出して、ペーパーで余った油をかるく拭きます。 - 5
拭き取ったら、人参たまねぎを炒める。(人参はチンしたのを入れると時短になりますよ)
ある程度炒めたらパプリカをいれる - 6
一分ほど炒めたらサバ、★の合わせ調味料をいれて炒める。
- 7
馴染んだところで水とき片栗粉をいれとろみがつけば完成q(^-^q)
- 8
あれば、ししとう等も合いますよ(*^^*)基本的にパプリカ、ししとう等は炒めすぎないで食感残します♪
コツ・ポイント
さばを揚げ焼きにするときは、
あまりいじらないのがポイント!崩れちゃうので。
赤色とお酢で食欲アップ!
オリーブオイルで揚げればヘルシーになりますよ(^^)v
すし酢でも作れます。
砂糖を大さじ1くらいでやってみてね!
似たレシピ
-
-
-
-
ごはんがススム!鶏と根菜の甘酢炒め ごはんがススム!鶏と根菜の甘酢炒め
やさしい甘酢あんで、お肉も野菜もたっぷりいただけます。冷めても美味。にんにくを減らせばお弁当にもオススメです。 daidocoro -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ