鶏そぼろとホウレン草の白和え-レシピのメイン写真

鶏そぼろとホウレン草の白和え

クックMGD6NA☆
クックMGD6NA☆ @cook_40225156

冷蔵庫に余っている食材で簡単に作れる一品です

このレシピの生い立ち
夕食にあと一品…
そんな時に思いつきで作ってみた一品です

鶏そぼろとホウレン草の白和え

冷蔵庫に余っている食材で簡単に作れる一品です

このレシピの生い立ち
夕食にあと一品…
そんな時に思いつきで作ってみた一品です

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鳥ミンチ 100g
  2. ホウレン草 2束
  3. 絹ごし豆腐 1/2丁
  4. 白だし(濃縮液体) 小さじ2杯
  5. 胡麻ドレッシング 大さじ1杯

作り方

  1. 1

    下処理
    ・ホウレン草の根元をよく洗い、砂を落としておく
    ・鍋に塩分1%のお湯を沸かしておく

  2. 2

    下準備で用意したお湯にホウレン草の軸から入れ、サッと茹でる。
    葉っぱの色が濃くなったら、お湯から上げ、氷水に漬け冷ます

  3. 3

    ホウレン草を氷水から上げ、水気を絞っておく
    絞れたら、根元を切り落とし、1〜2センチほどの大きさに切る

  4. 4

    新たに塩を入れたお湯を沸かして、鳥ミンチを茹でる
    火が通ったらザルに上げ、水分をきっておく

  5. 5

    *必須ではありません*
    豆腐は水きりをしておくと、白和えが日持ちします

    5分ほど茹で、クッキングペーパーで水気をきる

  6. 6

    豆腐の水気が取れたら、ザルで裏漉しをし、ボウルに入れる
    (目の荒い物でOK)
    ホウレン草・鳥ミンチも入れてよく和える

  7. 7

    白だしを入れ、全体に味を馴染ませる
    この時、少し味が薄く感じる程度の量にしておく事

  8. 8

    食べる前にゴマドレッシングをかけ、よく和える

コツ・ポイント

白だしを入れた時点で物足りないくらいの味にしておかないと、ゴマドレッシングを入れた際に辛くなり過ぎてしまいます

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クックMGD6NA☆
クックMGD6NA☆ @cook_40225156
に公開
一応、調理師として働いています投稿するのは気分次第でメニューを考えたり、思いつきで料理したり…気ままです
もっと読む

似たレシピ