感激手こねバターロール⭐レーズンクルミ

主婦ドキッ
主婦ドキッ @cook_40213186

作りやすい分量です。レーズンとクルミの相性が抜群です。パンを買う事が出来なくなるくらいとても美味しいです。
このレシピの生い立ち
一番簡単で完成度の高いバターロールのレシピを探していたら友人に教えてもらい作ってみたらすごくいい出来上がりに感激して毎日の定番になりました。

感激手こねバターロール⭐レーズンクルミ

作りやすい分量です。レーズンとクルミの相性が抜群です。パンを買う事が出来なくなるくらいとても美味しいです。
このレシピの生い立ち
一番簡単で完成度の高いバターロールのレシピを探していたら友人に教えてもらい作ってみたらすごくいい出来上がりに感激して毎日の定番になりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個分
  1. 強力粉 300g
  2. ドライイースト 6g
  3. 砂糖 30g
  4. 4.5g
  5. バター 45g
  6. 卵一個 残りはパンに塗ります 30g
  7. 145g
  8. レーズン 約50g
  9. クルミ 約30g

作り方

  1. 1

    材料を用意して、強力粉にドライイーストを入れ軽く混ぜ合わせる。ドライイーストは塩に弱いので強力粉でコーディングします。

  2. 2

    強力粉にドライイーストを入れ混ぜたら次に砂糖、塩を入れて更に泡立て器などでよく混ぜる。

  3. 3

    全卵30グラムと水145グラムを混ぜて仕込み水を作り、粉にくぼみをつけ入れヘラで切るように混ぜわせる。

  4. 4

    ポロポロになったら手でひとまとまりにして、台の上でしっかり捏ねる。

  5. 5

    ポロポロから少しベトベト。しっかり15分ぐらい捏ねるとしっとり少し体温が伝わり温かく柔らかく滑らかになってきます。

  6. 6

    生地を広げてバターを入れ包み込み捏ねながら細かくちぎる。ヌルヌルしていますが捏ねると更にしっとり柔らかくまとまります。

  7. 7

    しっとり捏ね上げたらボールに入れて35度で60分レンジオーブンで一次発酵させる。小皿にお水をいれると湿度が保たれます。

  8. 8

    レーズンは大さじ2杯のお湯に浸けておく。クルミは少し大きめに切る。

  9. 9

    60分たったらボール一杯に大きくなるのが目安です。

  10. 10

    生地を8つに分割する。潰さないように

  11. 11

    空気を抜き丸くまとめて鉄板なな並べて濡れ布巾をかぶせて10分置きます。

  12. 12

    綿棒で縦長に伸ばしてレーズンとクルミを入れて手前から軽く巻いていく。

  13. 13

    鉄板に並べて35度で30分電子レンジオーブンで二次発酵する。二次発酵が終わったらすぐに200度の予熱を設定する。

  14. 14

    残りの卵液をはけで表面に塗る。200度で10分焼く。下段で焼くと焼き色薄め。上段で焼くと焼き色濃いめ。今回は下段です。

  15. 15

    焼きあがったら取り出し粗熱を取る。出来上がり。下段で焼いてみてから様子みてください。

コツ・ポイント

レーズンは生地に並べる時は水分を切って使ってください。捏ね上げ温度が約28度なので仕込み水は少しぬるいお水が良いです。発酵を助けます。ドライイーストは市販のもので大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
主婦ドキッ
主婦ドキッ @cook_40213186
に公開
素材の味を生かした自然派大好き主婦です。料理作りが大好きで今年調理師になりました。基本を大切に実習で習った使える料理をご紹介していけたらと思います。
もっと読む

似たレシピ