きのこ、ベーコン、水菜の和風パスタ

umemodoki
umemodoki @cook_40037736

さっぱり味で彩りが良く、醤油の香りが食欲をそそるパスタです!

このレシピの生い立ち
ランチ用に簡単で、食べ易いパスタを目指しました。

きのこ、ベーコン、水菜の和風パスタ

さっぱり味で彩りが良く、醤油の香りが食欲をそそるパスタです!

このレシピの生い立ち
ランチ用に簡単で、食べ易いパスタを目指しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. パスタ 200g
  2. ベーコン 2枚
  3. シメジ 1袋
  4. 水菜 1/2袋位
  5. にんにくすりおろし 1片分
  6. 鷹の爪(種を除いて輪切り) 1本分
  7. 塩、黒胡椒 適量
  8. 中華味の素 小さじ1
  9. 醤油 大さじ1
  10. オリーブオイル 大さじ1

作り方

  1. 1

    ベーコンは1cm幅位に切る。水菜は5cm位の長さに切る。シメジは石突きを落とし、小房に分ける。

  2. 2

    鍋に湯を沸かし、塩少々を入れ、パスタを茹で始める。

  3. 3

    フライパンにオリーブオイル、ニンニクすりおろし、鷹の爪を入れ熱し、ニンニクの香りが出たら、ベーコン、シメジの順に炒める。

  4. 4

    茹で上がったパスタを投入する。
    中華味の素、塩、胡椒、醤油で味付けし、最後に水菜を加え、さっと炒める。

  5. 5

    2014.2.4
    お試し頂いた皆様、有り難うございます!
    手軽に出来るパスタなので、良かったらどうぞ♪

  6. 6

    2015.2.2
    沢山の方にお試し頂き、有り難うございます!
    彩りと水菜のシャキシャキ感をどうぞ♫

  7. 7

    2015.11.13
    rukaczerny さん、コメ無しで掲載してしまい、申し訳ありません。

  8. 8

    2017.10.2
    ルナPポールさん、掲載を失敗してしまい失礼しました。ペンネでお試し有り難うございます♪

コツ・ポイント

パスタの茹で上がりに合わせて、具材を炒め始めます。
水菜は最後に加え、彩り良く仕上げます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
umemodoki
umemodoki @cook_40037736
に公開
お気に入り:柚子、生姜、福耳唐辛子、保存食・パン・お菓子作り。 1人息子が、2017年4月、社会人となり、2022年2月、結婚。別に暮らしています。夫と2人暮らしです。時々、レシピの見直しをしていますので、ご了承下さい。  HN長いので、umeでどうぞ。2008年より、細く長~く活動中。
もっと読む

似たレシピ