【減塩】素材の味で勝負♡蓮根ごぼう人参煮

みうチャン
みうチャン @cook_40085818

話題入り感謝☆心臓の病気で塩分1日6gの生活中1番好きだった煮物☆妊婦さんや離乳食、お子様にもお勧めです♡圧力鍋でもOK
このレシピの生い立ち
妊娠中に心臓の病気に汗 なんとか母子共に助かった♡塩分制限があったので塩分取らないメニューを母が考えてくれました♡そのまま受け継ぎ、ずっと作り続けています☆

私はオリーブオイルかココナッツオイルで作りますが母はサラダ油で作っていました☆

【減塩】素材の味で勝負♡蓮根ごぼう人参煮

話題入り感謝☆心臓の病気で塩分1日6gの生活中1番好きだった煮物☆妊婦さんや離乳食、お子様にもお勧めです♡圧力鍋でもOK
このレシピの生い立ち
妊娠中に心臓の病気に汗 なんとか母子共に助かった♡塩分制限があったので塩分取らないメニューを母が考えてくれました♡そのまま受け継ぎ、ずっと作り続けています☆

私はオリーブオイルかココナッツオイルで作りますが母はサラダ油で作っていました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 蓮根 300g前後
  2. ごぼう 1〜2本
  3. 人参 1〜2本
  4. こんにゃく 1袋(200g)
  5. 鶏もも肉 1枚
  6. リケン食塩無添加こんぶだし 3〜5g
  7. 具がひたひたになるくらい
  8. お好みのオイル 大1
  9. 大1〜2
  10. みりん お好みで小1〜2

作り方

  1. 1

    こんにゃくをスプーンか手で一口大にちぎって塩で揉み水洗いし、さっと湯でる。アク抜き済みのこんにゃくは水洗いだけでOK♡

  2. 2

    人参を乱切り、鶏肉を一口大に切る

  3. 3

    ごぼうを洗い1〜3センチ幅(太さによって変えてね)で斜めに切って水につける
    蓮根を洗い1センチ幅に切って酢水につける

  4. 4

    鍋にオイルを熱し鶏肉を炒め色が変わったら水切りしたごぼう、蓮根、こんにゃく、人参を入れ炒める

  5. 5

    オイルが全体にまわったら、水を入れ、あくを取り、顆粒だし、酒、みりんを入れ蓋をして煮込む

  6. 6

    具が好みの固さになったら出来上がり♡

  7. 7

    圧力鍋でも☆
    私は高圧鍋で【5】で水を200ccと調味料を入れ蓋をし、圧がかかったら弱火で30秒
    (離乳食では1分)

  8. 8

    フロートが落ちたら蓋を開け、再び火を付け混ぜながら(水に浸かってなかった具にだし汁をつける感じ)少し煮て出来上がり♡

  9. 9

    ♡2016.10.29♡
    話題入りありがとうございます☆
    これも作って下さった皆様のおかげです♡

コツ・ポイント

【3】の工程は短時間で。あまり長く水につけていると栄養が逃げちゃう☆
蓮根は大きかったら半分にして下さいね☆
調味料は具の量で調整して下さい♡
高圧鍋(ワンダーシェフ)しかないので圧力鍋の時間がわからなくてすみません涙
手づかみ離乳食にも♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みうチャン
みうチャン @cook_40085818
に公開
H22年生まれの双子の女の子のママです☆美味しいものを食べるのが大好き♪趣味は旅行とショッピングと食べる事d(・ω・*)☆生まれも育ちも愛知県♡今は旦那さんのお仕事の都合で静岡県民です(^ ^)どうぞよろしくお願いします ★(*^-゚)v
もっと読む

似たレシピ