肉が縮まない〜トロトロ豚の角煮〜

hitomi8720
hitomi8720 @cook_40165171

煮る時間は長いけど、弱火(とろ火)で放っておくだけ。
このレシピの生い立ち
赤身の肉が硬くならないように作りました。

肉が縮まない〜トロトロ豚の角煮〜

煮る時間は長いけど、弱火(とろ火)で放っておくだけ。
このレシピの生い立ち
赤身の肉が硬くならないように作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚バラ塊 1キロ
  2. 大根 お好み
  3. ゆで卵 好きなだけ
  4. しょうが 2片
  5. 調味料
  6. 1,000cc
  7. しょうゆ 150cc
  8. 200cc
  9. みりん 100cc
  10. 砂糖(あれば半分黒砂糖) 大さじ5〜6
  11. 付け合わせ
  12. マッシュポテト
  13. 青菜(今回は菜の花)
  14. からし お好み

作り方

  1. 1

    豚バラ肉を切り、フライパンで脂身の片面だけをを色づくまで焼く。
    脂身がとけ出る。

  2. 2

    ぬるま湯に片面だけを焼いた豚肉を入れ、下ゆでする。

  3. 3

    アクが出たら、ざるにあけてぬるま湯で肉を洗う。

  4. 4

    大根、豚肉、しょうが、調味料を入れ、落としぶたをして沸騰したら弱火(とろ火)にして1時間コトコト煮る。

  5. 5

    煮ている間に、ゆで卵や付け合わせのマッシュポテト、青菜(今回は菜の花)を作る。

  6. 6

    ゆで卵を豚肉の中に入れて、さらに弱火(とろ火)で1時間煮たら出来上がり。

コツ・ポイント

煮る時間は長いけど、弱火でほっておくだけ。

調味料はお好みで調整してください。

焼いて脂を、だしてしまうのであとから脂を取らずにすみます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
hitomi8720
hitomi8720 @cook_40165171
に公開
さいたま市在住。フルタイムで働いているので平日は簡単、時短、節約をモットーに毎日料理に励んでます〜 休みの日には平日できない時間のかかるものを作って楽しんでます。ちなみにビール大好き母さんです!
もっと読む

似たレシピ