ひじきの煮付け(弁当向き)

ポチcafe @cook_40059319
お弁当にも、ひじきの混ぜご飯にも良し(*^o^*)
このレシピの生い立ち
パソコンのトピックスを見ていたら、ひじきの炒飯が!
無性に、ガッツリひじきの煮物が食べたくなった(^∀^)ノ
ひじきの煮付け(弁当向き)
お弁当にも、ひじきの混ぜご飯にも良し(*^o^*)
このレシピの生い立ち
パソコンのトピックスを見ていたら、ひじきの炒飯が!
無性に、ガッツリひじきの煮物が食べたくなった(^∀^)ノ
作り方
- 1
ひじきをもどす。1リットル以上の水で、30分くらい。急ぐ時は、お湯でもどす。良く洗って、水をきる。
- 2
材料を刻む。
人参、ちくわ、油揚げを切る。3センチくらいの長さで細切り。 - 3
材料を炒める。
フライパンに、ごま油大さじ1を引き、人参、ひじき、油揚げ、ちくわの順に炒める。 - 4
水200ccを入れ、煮立ったら、顆粒出汁、醤油、みりんを入れる。人参が、柔らかくなり、汁気が無くなるまで、中火で煮る。
コツ・ポイント
あえて、濃い口味。
顆粒出汁は、味が辛目になりがち。
味をみて、醤油を加減してください。
みりんのみなので、あっさりです。
熱々ご飯に混ぜて、混ぜご飯にしても美味しいです(^∀^)ノ
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19203212