米粉のスコーンwithココナッツオイル*

Heart* @cook_40100327
バターの代わりにココナッツオイルを使ったふんわりいい香りのVeganスコーン。米粉は小麦で代用してもおいしいです◎
このレシピの生い立ち
米粉を使ったスコーンを焼きたくて。
ポイントはヨーグルトの代わりにいれる豆乳+リンゴ酢。焼き上がりがさっくりふんわり、酢の味は残りません^^
米粉のスコーンwithココナッツオイル*
バターの代わりにココナッツオイルを使ったふんわりいい香りのVeganスコーン。米粉は小麦で代用してもおいしいです◎
このレシピの生い立ち
米粉を使ったスコーンを焼きたくて。
ポイントはヨーグルトの代わりにいれる豆乳+リンゴ酢。焼き上がりがさっくりふんわり、酢の味は残りません^^
作り方
- 1
ココナッツオイルは冷蔵庫で冷やしておく。
ナッツやフルーツを入れる場合は刻んでおく。 - 2
豆乳にりんご酢をまぜてヨーグルトのようにしておく。
オーブンを180度25分に予熱開始。 - 3
米粉、塩、BPをフードプロセッサにいれて回す。
- 4
そこにココナッツオイルをいれて良く回し、さらにシロップをいれて回す。
- 5
ぼろぼろとそぼろ状にまとまってきたら、ボールにあける。(フルーツやナッツを入れるときはここでいれる)
- 6
生地をひとまとめにして、厚さ1~1.5センチぐらいに成形する。(うまくまとまらない場合はビニール袋にいれるとやりやすい)
- 7
お好きな形に切って、180度のオーブンで25分~焼く。大きく作った場合は長めに焼いてください。
- 8
クルミとクランベリーとレーズンをいれて焼き上げたもの。こちらもとってもおいしいです。
コツ・ポイント
グルテンフリーにこだわらなければ、米粉は地粉や薄力粉に置き換えてもOKです。私は今回米粉130gにふすまを10gいれて焼きました。とても香ばしくておいしくできました。
メープルシロップはアガベに比べて甘みが弱いので量は調節してください。
似たレシピ
-
ココナッツオイルチョコチップスコーン ココナッツオイルチョコチップスコーン
バターの代わりにココナッツオイルをを使ったスコーン。ほんのり香るココナッツがハワイを思い出す様なスコーンです。 Ewayuri -
-
-
さつまいもとチョコチップの米粉スコーン さつまいもとチョコチップの米粉スコーン
米粉で外はサクサク、中はふんわり♪さつまいもとチョコチップ入りの美味しいスコーンにしました!米粉は振るわないから楽チン♪ kamepanpan -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19203505