
イギリスの名物料理・キドニーパイ

イギリスのレストランやパブで気軽に食べられる
キドニーパイを、お家で作ってみませんか?
焼きたての味は格別です!
このレシピの生い立ち
海外に暮らしていたときは、よくパイ+サラダでランチやディナーを楽しみました。
日本ではなかなか食べる機会がないので、キドニー(子羊の肝臓)を手に入れてキドニーパイを作ってみました。
イギリスの名物料理・キドニーパイ
イギリスのレストランやパブで気軽に食べられる
キドニーパイを、お家で作ってみませんか?
焼きたての味は格別です!
このレシピの生い立ち
海外に暮らしていたときは、よくパイ+サラダでランチやディナーを楽しみました。
日本ではなかなか食べる機会がないので、キドニー(子羊の肝臓)を手に入れてキドニーパイを作ってみました。
作り方
- 1
玉ねぎ・セロリ・にんにくは薄く切ります。
牛肉(脂肪を取り除きましょう)とキドニーを約2cm角にカットします。 - 2
フライパンにサラダオイルを熱し、にんにくを炒めます。
牛肉とキドニーを色が変わるまで炒め、お皿に取ります。 - 3
続いて、玉ねぎ・セロリを加え、玉ねぎが透き通るまで炒めます。
その中に小麦粉を加え、30秒炒めます。 - 4
少しずつ、熱いブイヨンを加えます。
煮立ってきたら、お肉を戻して入れます。 - 5
トマトピューレ・タイム・塩コショウを加えます。ふたをして、弱火で1時間~1時間半ほど煮ます。
(お肉が柔らかくなるまで) - 6
よく煮込めたら、火からおろします。
タイムを外に出し、荒熱をとってください。 - 7
パイシートをパイ皿にはりつけます。
フォークで空気穴をあけ、具を中に入れ、残りのパイシートでふたをしましょう。 - 8
予熱を済ませたオーブンに、200度で約20分、表面が香ばしく焼けたら出来上がりです!
コツ・ポイント
☆7のときに、ふたになるパイシートにも空気穴をあけてください。
また、パイシートは縮むので、少し大きめに切って、はりつけてください。
☆ふたをした後に、卵黄(1個)+水(大さじ1)をといて、パイ生地に塗ると、
仕上がりが綺麗になります。
似たレシピ
-
余ったミートソース活用☆絶品!ミートパイ 余ったミートソース活用☆絶品!ミートパイ
過去一美味しいミートパイができました。焼きたては格別です。ミートソースが余ったら翌日ぜひ作ってみてください。 満福♡福のおうちご飯 -
-
-
-
-
我が家のミートソースでミートパイ! 我が家のミートソースでミートパイ!
我が家のちょっと甘めのミートソースをパイ生地で包んでミートパイの完成。トップのチーズのカリカリ、トローリもおいしいですよ。スープやサラダとランチにいかがですか? わっふる -
その他のレシピ