えのき株のステーキ

きのこ女子大 @cook_40134359
まるでホタテのような食感!
このレシピの生い立ち
えのき氷、鍋などえのきたけをたくさん使う時に、余った根元を無駄なく有効に使えます。
作り方
- 1
えのきたけは石づきを取り、根元部分を3cmにカットする。
- 2
①のえのきたけ両面に塩・こしょうをする。
- 3
フライパンにバターを熱し、にんにくと②を入れる。蓋をして弱火で3分蒸し焼きにする。
- 4
えのきたけを裏返して、さらに2分蒸し焼きにする。
- 5
醤油を回しかけ、万能ねぎを散らしたら出来上がり。
コツ・ポイント
にんにくは無くても大丈夫です。
似たレシピ
-
-
-
-
エノキ石づきのベーコン巻きステーキ エノキ石づきのベーコン巻きステーキ
エノキの石づき付近をベーコンで巻き生姜焼き仕立てでステーキにしました。ホタテのような食感になりウマシですよ。 オヤジの仕事場ゴハン -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19204815