チーズつみれのまろやかお味噌汁

びすとろっこ @cook_40198494
ほろほろチーズを使った鰯つみれのまろやかお味噌汁です。味噌とチーズが相性ばつぐん!
ぜひ一度お試しあれ♪
このレシピの生い立ち
チーズって実はすごく味噌にあうよ!という友人の助言からヒントを得たレシピです。
まろやかでしっかりとした味わいはお子さんやパパが大好きな風味だと思います。
チーズつみれのまろやかお味噌汁
ほろほろチーズを使った鰯つみれのまろやかお味噌汁です。味噌とチーズが相性ばつぐん!
ぜひ一度お試しあれ♪
このレシピの生い立ち
チーズって実はすごく味噌にあうよ!という友人の助言からヒントを得たレシピです。
まろやかでしっかりとした味わいはお子さんやパパが大好きな風味だと思います。
作り方
- 1
小松菜とまいたけを一口サイズに切っておきます。
- 2
鰯すり身と十勝スマートチーズを3つ用意します。
- 3
袋を用意します。そこにすり身と、チーズをほろほろと割りいれます。このチーズはさくっと手でほぐれます。
- 4
袋の口を閉じ、混ぜ混ぜします。ほろほろチーズがすり身に満遍なく混ざるようにしてください。
- 5
袋の結び目のすぐ下をハサミで切ります。袋を開いてスプーンで一口大にすくって手で丸めます。
- 6
水500ccを沸騰させ中火にし、丸めたチーズつみれを入れていきます。
- 7
鰯の香りがたってきたら、小松菜とまいたけを入れます。
弱火にしてつみれに火がしっかり通るまで温めます。 - 8
火を止めて、出汁入り味噌を加えます。
混ざりきったら再度火をつけ温めてお椀に注ぎます。
コツ・ポイント
コツ1!
つみれから作るのは大変なので、すり身を買うこと。
コツ2!
袋を使って混ぜることで、手も汚れないし洗い物を減らせます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
まな板で叩いて♪いわしのつみれ味噌汁 まな板で叩いて♪いわしのつみれ味噌汁
味噌汁で青魚を食べやすく!小骨も気にならないのでお子様でもOK(^o^)まな板で叩いてすぐ出来ますよ~♪ さくらwanwan
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19214463