牛スネ肉と大豆のカチャトーレ

豆ごころイシカワ
豆ごころイシカワ @mame88

3月のソイタリアン
/ishikawa×RUZZO
小島牧場の牛スネ肉
このレシピの生い立ち
3月、新生活に向けた旅立ちを迎える方が多い時期。このSoy-italian企画も1年間の集大成ということで、華やかなお肉料理にさせていただきました。皆さんの食卓が彩りますように。

牛スネ肉と大豆のカチャトーレ

3月のソイタリアン
/ishikawa×RUZZO
小島牧場の牛スネ肉
このレシピの生い立ち
3月、新生活に向けた旅立ちを迎える方が多い時期。このSoy-italian企画も1年間の集大成ということで、華やかなお肉料理にさせていただきました。皆さんの食卓が彩りますように。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分
  1. 下準備①
  2. 牛すね肉 1kg
  3. 塩コショウ 少々
  4. 薄力粉 少々
  5. 下準備②
  6. 玉ねぎ  2個
  7. にんじん  1本
  8. セロリ  1本
  9. 赤ワインまたはルビーポート  750m
  10. フォンドヴォ—  300ml
  11. ローリエ
  12. バシル
  13. クローブ
  14. タイム
  15. セロリの葉
  16. 下準備③
  17. カルヤキ大豆 200g
  18. 調理
  19. にんにく(みじん切り) 5かけ
  20. 玉ねぎ(みじん切り) 100g
  21. バター 75g
  22. きのこ お好み
  23. トマトソース 250㏄
  24. ブイヨン 500㏄

作り方

  1. 1

    ・下準備①
    ブロックの肉を切り分け、タコ糸で整形する。

  2. 2

    塩コショウ・薄力粉をまぶし、オリーブオイルを入れたフライパンに入れ、強火で焼き色を付ける。

  3. 3

    ・下準備②
    ☆を束ねてブーケガル二を作りましょう。

  4. 4

    玉ねぎ、にんじん、セロリを2~3cmに切ってオリーブオイルを熱した鍋で、強火で炒めて香りを出す。

  5. 5

    赤ワイン、フォンドヴォ—、ブーケガルニとスネ肉を加え灰汁をとりながら3時間煮込む。

  6. 6

    肉を取り出し、残り汁をシノワ(もしくはザル)でこす。

  7. 7

    肉は冷やしてからカットする。

  8. 8

    ・下準備③
    カルヤキ大豆をお湯につけ柔らかくする。5分程度

  9. 9

    ・調理
    玉ねぎ、ニンニクとバターをフライパンで熱する。

  10. 10

    香りが出てきたらキノコを炒め、白ワインを加える

  11. 11

    ブイヨン、トマトソース、6でこしたもの、やわらかくしておいたカルヤキ大豆、を加えて煮詰める。

  12. 12

    カットした肉を加え、ソースと絡める。

  13. 13

    皿に盛り、刻んだイタリアンパセリとオリーブオイル、黒こしょうで仕上げる。

コツ・ポイント

下準備さえしておけば調理は簡単!
抜群の見栄えでお家パーティーにもってこいです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
豆ごころイシカワ
に公開
イシカワは昭和二年創業の広島の豆屋です。お客様からよく「節分の煎り大豆は何かほかに使えないの?」というお問い合わせをいただきます。そこでこのページを作りました!お財布にも体にも優しいたんぱく源の大豆、日々の食卓に組み込んでみてください♪
もっと読む

似たレシピ