材料2つ!長ネギ♪コンフィ

たなか家 @cook_40039466
たくさんいただいた長ネギ。アンチョビで美味しく変身しました(*^_^*)
ゆっくり加熱するのでトロトロで甘いの♪
このレシピの生い立ち
ババガレイさんの、ごぼうのコンフィの大ファンです♡
長ネギで作ったらどうだろう?と試してみたら美味しかったので覚書に。
材料2つ!長ネギ♪コンフィ
たくさんいただいた長ネギ。アンチョビで美味しく変身しました(*^_^*)
ゆっくり加熱するのでトロトロで甘いの♪
このレシピの生い立ち
ババガレイさんの、ごぼうのコンフィの大ファンです♡
長ネギで作ったらどうだろう?と試してみたら美味しかったので覚書に。
作り方
- 1
長ネギは5㎝くらいのぶつ切りにする。
青い部分も余さず使ってね。 - 2
フライパンに①とアンチョビ缶詰(オイルも全部)を入れて全体に油が回るように混ぜてから火にかける。
- 3
太い部分がしんなりするまで、蓋をして火を通す。
焦げないようにときどき混ぜる。弱めの中火くらいで。 - 4
とろりと煮えたら出来上がり♪
- 5
アンチョビの代わりに、スモークタイプのオイルサーディンで♪
塩小さじ1/4で味付けしました。こちらも美味♡
似たレシピ
-
-
-
-
-
炊飯器で低温調理☆鶏肉のコンフィ風グリル 炊飯器で低温調理☆鶏肉のコンフィ風グリル
コンフィは、ゆっくり加熱するので肉の焼き締りがなくシットリと軟らか♪保存食にもなります。炊飯器なら簡単、低温70度維持! kebeibiko -
-
【作りおき】長葱のコンフィ 【作りおき】長葱のコンフィ
白ワインにあう和食おつまみ!丸々と太くなった長葱を、オリーブオイルと水でコトコト煮て、黒胡椒とケッパーの香りをつけました。長葱がトゥルントゥルンで、いくらでも食べてしまいそう。。元ネタは小池田マヤ『令和の家政婦さん』に登場する料理を、我が家流にアレンジしました。 tenten -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19223612