創味シャンタンでコク旨✿中華風だんご汁

みどふぁどベシ
みどふぁどベシ @omusubi_mirorin

郷土料理のだんご汁を創味シャンタンでアレンジ♪ごま油香る中華風だんご汁です。
このレシピの生い立ち
郷土料理を創味シャンタンを加えてちょっと中華風にしてみました。

創味シャンタンでコク旨✿中華風だんご汁

郷土料理のだんご汁を創味シャンタンでアレンジ♪ごま油香る中華風だんご汁です。
このレシピの生い立ち
郷土料理を創味シャンタンを加えてちょっと中華風にしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 豚バラ薄切り肉(こま肉) 80g
  2. 大根 10cm(200g)
  3. 人参 5cm
  4. 里芋 2コ
  5. 椎茸 2枚
  6. 800ml
  7. 粉末和風だし 小さじ1
  8. 創味シャンタン 小さじ1
  9. 味噌 大さじ3
  10. 醤油 小さじ1
  11. ごま 小さじ1/2
  12. ねぎ(小口切り) 適宜
  13. <だんご>
  14. 強力粉 50g
  15. 薄力粉 50g
  16. 水(塩少々) 60~70ml

作り方

  1. 1

    だんご:強力粉と薄力粉をボウルに入れて混ぜあわせ、塩少々を加えた水を加えて捏ねる。まとまったら濡れ布巾をかけ20分置く。

  2. 2

    豚肉は、適当な大きさに切る。大根、人参は、半月切りかいちょう切りに、里芋、椎茸は、食べやすい大きさに切る。

  3. 3

    鍋に大根、人参、里芋を入れ、水を加えて火にかける。煮立ったら豚肉を加え、浮いてきたアクを取る。

  4. 4

    和風だしと創味シャンタンと椎茸を加えて野菜に火が通るまで煮込む。味噌と醤油を入れて調味する。

  5. 5

    だんごの生地に打ち粉をしてめん棒で伸ばし、切って平麺のようにしたら適当な長さにちぎって加える。

  6. 6

    だんごに火が通ったらごま油を加え、お椀によそってネギをのせる。

コツ・ポイント

味噌の量はお好みで調整して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みどふぁどベシ
みどふぁどベシ @omusubi_mirorin
に公開
素敵なつくれぽをありがとうございます。福岡県最東端の田舎町。へべれけおっさんと猫1匹。地元産の旬のもので簡単にを心掛けています。九州の醤油と甘露醤油。味噌は、合わせ味噌 ときどき八丁味噌。※レシピは変更及び削除もあります。新しいものを確認していただけると有難いです。http://ameblo.jp/midofadobesi-happy-days/
もっと読む

似たレシピ