新玉ねぎともやしのゴマ酢味噌あえ

yukiの食堂 @cook_40207251
ごまの風味と白みそのやさしい甘みが特徴の小鉢です
このレシピの生い立ち
サラダに使った残り野菜と価格が安定している野菜を使って作りました
作り方
- 1
もやしは洗い鍋でから炒りする。もやしに火が通ったらざるにあげ常温で冷ます。
- 2
きゅうりは輪切り、新玉ねぎはスライスし、それぞれ塩もみする。
- 3
白ごまはすり鉢ですりつぶし、白味噌、砂糖、酢を加え和え衣を作る。
- 4
うすあげはトースターで焦げ目がつく程度に焼き、長さ2センチ程度の短冊に切る。
- 5
もやし、きゅうり、新玉ねぎは手で絞り、4のうすあげと3の和え衣で和えて完成。
コツ・ポイント
ごまをたっぷり使った一皿
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
葱と牛蒡と厚揚げと椎茸のゴマ酢味噌あえ 葱と牛蒡と厚揚げと椎茸のゴマ酢味噌あえ
酢味噌の風味が食欲を刺激!長ネギやゴボウの歯触りも楽しく美味しくいただけます。とても栄養価の高い料理です♪ サワムラアキヒコ -
-
ホタルイカとわけぎのぬた(酢味噌あえ) ホタルイカとわけぎのぬた(酢味噌あえ)
春が旬のホタルイカと、わけぎの酢味噌あえです☆混ぜ合わせて普段の一品に、上品にあしらって、おもてなしの前菜にも(^^) 朋友1979 -
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19227664