小松菜とちくわの味噌炒め

キタリツ @cook_40152808
イキイキ小松菜が安かったので、サッと作れる我が家の人気な一品。格安・時短・簡単シリーズ♪
男子や子供が好きな味…たぶん
このレシピの生い立ち
ついつい美味しそうな小松菜は大量買いしてしまうので、煮浸しの他にも使いたくて。
野菜嫌いな旦那さんもそっと見てるとけっこう食べてくれる。簡単で安いのにボリュームはあるから竹輪さんありがとう( ^ω^ )
小松菜とちくわの味噌炒め
イキイキ小松菜が安かったので、サッと作れる我が家の人気な一品。格安・時短・簡単シリーズ♪
男子や子供が好きな味…たぶん
このレシピの生い立ち
ついつい美味しそうな小松菜は大量買いしてしまうので、煮浸しの他にも使いたくて。
野菜嫌いな旦那さんもそっと見てるとけっこう食べてくれる。簡単で安いのにボリュームはあるから竹輪さんありがとう( ^ω^ )
作り方
- 1
ちくわを切り、片栗粉を薄くまぶし、ごま油でサッと炒めて別にしておく。
(膨らんだ焼きたてちくわは味見しちゃうよねww) - 2
ごま油に生姜を入れて香りがたったらひき肉と調味料を入れる(ここではやや濃いめにしておく。←ここで味見タイム)
- 3
小松菜の茎部分を先に炒める
(またまた大量パターンでフライパンサイズミス←いつものこと)
- 4
30秒〜1分も炒めればシナっとしてくる
(セーフ) - 5
そこへ葉っぱ部分を投入
(またまたピンチ…毎度の反省がいかされてない) - 6
葉っぱがシナっとしてきたら、先程のちくわを入れてサッとまぜる
- 7
はい、出来上がり♪
小松菜から水が出るので味見タイムで濃いめに入れすぎて格闘はあったものの5分もしない出来事でした
コツ・ポイント
調味料を入れて味をみたときに濃いめにして、あとは迷わず炒めるだけ!
短時間でサッと炒めるのがコツ
お弁当にも使えます(片栗粉効果でちょいとトロンとする。お弁当使用はもっと濃いめでいいかも)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19230647