鯖のキノコクリームソース

きんとと丸
きんとと丸 @cook_40228187

鯖をカンタン洋風で食べられるレシピ☆ ローズマリーで鯖くささも消えますよ~。
このレシピの生い立ち
塩焼き、味噌煮に飽きた時に作りまーす。

鯖のキノコクリームソース

鯖をカンタン洋風で食べられるレシピ☆ ローズマリーで鯖くささも消えますよ~。
このレシピの生い立ち
塩焼き、味噌煮に飽きた時に作りまーす。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鯖の切り身 2~3切れ
  2. しめじ 半株
  3. マッシュルームなど他キノコ しめじと同量程度
  4. 小麦粉 15g
  5. 牛乳 300cc
  6. バター(マーガリン 10g
  7. コンソメ 1個
  8. 塩コショウ 適量
  9. 鯖の下味用:
  10. ローズマリー 大さじ1
  11. オリーブオイル 15cc
  12. にんにく 1/2片
  13. レモン 5cc
  14. 醤油 5cc
  15. 少々
  16. 小麦粉 適量

作り方

  1. 1

    鯖に下味をつけます。「鯖の下味用」材料を混ぜたところに、皮を上にして30分ほど浸します。

  2. 2

    フライパンにバターを溶かし、小麦粉をつけた鯖の両面へ中火でかりっと焼き色をつけます。
    火は中まで通しておいてください。

  3. 3

    鯖を取り出したら、今度はキノコを炒めます。

  4. 4

    ホワイトソースを作ります。小麦粉に牛乳を少しずつ混ぜながら加えます。
    最初に溶かしてしまうのでダマになる心配はゼロ!

  5. 5

    フライパンに塩コショウ&コンソメとともに入れ、炒めたキノコと合わせて弱火で加熱します。

  6. 6

    コツ:
    弱火でとろとろと焦がさないように煮詰めてください。5分ほどでシチューのようなとろみがついてきます♪

  7. 7

    焼き色をつけた鯖の上にクリームソースをジュッとかけていただきまーす!

コツ・ポイント

ローズマリーが鯖の臭みを消すと聞いて使ってみました。あと、ホワイトソースのショートカットな作り方は他の料理にも応用できると思います☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
きんとと丸
きんとと丸 @cook_40228187
に公開
家の人が釣ってくる魚をおいしく食べるため試行錯誤した記録がメインです♪いつでも家にあるモノ or お安く手に入るもので作ることをモットーにしています。よろしくお願いしまーす。
もっと読む

似たレシピ