ジップロックでカンタン!鶏ハム

らこままの覚書
らこままの覚書 @cook_40177863

ソミュール液をジップロックの中でカンタン作成!超絶カンタン、失敗なし!
このレシピの生い立ち
鶏ハムは美味しいけど、ソミュール液作るのが面倒だなーと思ったのがきっかけ。

ジップロックでカンタン!鶏ハム

ソミュール液をジップロックの中でカンタン作成!超絶カンタン、失敗なし!
このレシピの生い立ち
鶏ハムは美味しいけど、ソミュール液作るのが面倒だなーと思ったのがきっかけ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. 鶏胸肉 1枚
  2. 砂糖 小さじ1
  3. 小さじ1と1/2
  4. お好きなハーブやスパイス 適量
  5. 200ml弱
  6. ジップロック 1袋

作り方

  1. 1

    鶏肉の下処理:

    皮を取って、分厚いところは切れ目を入れて平らにする。皮の付いてた面に浅く切り込みを入れる。

  2. 2

    丁寧にしたいときは、切れ目を入れて平らにした後、綿棒で叩いて薄くのばし、フォークでピケする。

  3. 3

    お湯を沸かす。
    その間にジップロックに材料を全部入れる。

  4. 4

    丸く成形したい場合は、鶏肉以外を入れて、液体が冷めた後で鶏肉を入れる。

  5. 5

    お湯が沸いたらジップロックに入れる。(匂いが気にならない方はポットのお湯でOK)鶏肉がひたひたになる位まで。

  6. 6

    お湯が人肌程度に冷めたら、冷蔵庫へ入れて1日以上寝かす。

  7. 7

    液を捨てて再度密封し、袋ごと大きめのタッパーに入れ、沸騰したお湯をひたひたまで注ぎ、冷めるまで待つ。

  8. 8

    成形する場合、お肉を取り出し、ラップで二重に巻いてタッパーへ。

  9. 9

    冷めたら取り出して、そのままでも、冷蔵庫で冷たくしてもOK。好みの厚みにスライスして完成!

コツ・ポイント

玉ねぎやセロリ等、香りの強い野菜を入れても◎
塩を少なめにしてゆかりを入れたら和風に。
クローブやタイムを入れると外国のお肉の味に!アレンジ自在!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
らこままの覚書
らこままの覚書 @cook_40177863
に公開
素敵なレシピを探してます><*
もっと読む

似たレシピ