米ぬか入り!ヘルシーきのこカレー

はちみつを入れてるので、子どもも比較的食べやすいと思います^ ^ きのこに米ぬかで便秘解消!そして簡単!!
このレシピの生い立ち
もらった1kgの米ぬかが冷凍庫を占領していて...小麦粉の代わりに米ぬかを使ったレシピを考えていた時にふとやってみたら、思いの外いい感じに!
全然米ぬかくさくないです^ ^
材料は何でも大丈夫なので、色々試してみてね★
米ぬか入り!ヘルシーきのこカレー
はちみつを入れてるので、子どもも比較的食べやすいと思います^ ^ きのこに米ぬかで便秘解消!そして簡単!!
このレシピの生い立ち
もらった1kgの米ぬかが冷凍庫を占領していて...小麦粉の代わりに米ぬかを使ったレシピを考えていた時にふとやってみたら、思いの外いい感じに!
全然米ぬかくさくないです^ ^
材料は何でも大丈夫なので、色々試してみてね★
作り方
- 1
にんにく、玉ねぎ、人参、お好みでピーマンをみじん切り。ざっくりでいいです。細かすぎると食感がなくなるので(´・ω・`)
- 2
きのこをバラす。えのきは2/3、エリンギは細かく割いて、それを2/3にします。
- 3
油を鍋に入れ、火をつける前ににんにく投入。火をつけ、弱火で香りが出るまで炒める。
- 4
香りが出たら、鶏肉、玉ねぎ、人参を炒める。にんにくが焦げないように混ぜながら、中火くらいで鶏肉と玉ねぎが色変わるまで。
- 5
ピーマン、きのこ投入。ピーマンは気にならなければ種ごと入れて大丈夫です。栄養満点。
- 6
塩、カレー粉、スパイスを入れて全体に馴染ませる。馴染んだところに米ぬかを入れ、全体と合わせる。
- 7
トマト缶、トマト缶1杯分の水、ソース、お好みではちみつを入れて混ぜ、とろみがつくまで煮込む。
- 8
出来上がり^ ^
- 9
2017年5月1日 米ぬか人気検索でトップ10入りしました!感謝です(´;ω;`)!
コツ・ポイント
米ぬかは炒らなくても大丈夫です。グラム、書いてありますが、測らずに入れたのでとろみがつくくらいまで調整して入れてください。新鮮なものを使ってくださいね♪
切って、炒めて、煮込むだけなので、時間がないときでもすぐできます^ ^
似たレシピ
-
-
-
-
-
ほうれん草&きのこカレー*vegan ほうれん草&きのこカレー*vegan
ビタミン、カルシウム、鉄分たっぷりな青い色の野菜と食物繊維やミネラルが豊富なきのこで作る簡単でヘルシーな優しいカレーです ミニまるベジライフ♪ -
夏☆ヘルシーなココナッツカレー 夏☆ヘルシーなココナッツカレー
ダイエットに効果がある野菜を沢山使用。独特の風味で煮込み時間も10分程度でOK☆ルーを使わない、ちょっぴり本格的なカレーを作ってみたい初心者の方にオススメです。 cocoキャメル -
-
-
その他のレシピ