半日でできる、金時豆の煮豆

phnanzu
phnanzu @cook_40037490

忙しくても手作りの豆が食べたい私の覚書。
このレシピの生い立ち
豆好きな私が、嫁に来て初めてチャレンジしてみました。

半日でできる、金時豆の煮豆

忙しくても手作りの豆が食べたい私の覚書。
このレシピの生い立ち
豆好きな私が、嫁に来て初めてチャレンジしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 金時豆 250g
  2. 砂糖 150g
  3. 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    豆を洗い、
    4倍位の量のお湯(60~70℃)に
    3時間程度つける。

  2. 2

    つけ水のまま火にかける。
    中火で沸騰したら弱火にし煮る。

  3. 3

    途中アクが出てきたら取り除く。
    水が減ってきたらさし水をしながら、豆が手でつぶせるまで煮る。

  4. 4

    1時間程度でこんな感じになる。
    煮えたら砂糖と塩を加え、さらに煮る。

  5. 5

    水の量が半減以上したら、出来上がり。

  6. 6

    11/28補足。砂糖120gにしたら、ほとんど甘くなかった。

コツ・ポイント

お湯につけると、一時、豆がふにゃっとしますが、時間が立てばなくなります。
市販のものくらいの甘さですので、控えたい方は砂糖を少なくしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
phnanzu
phnanzu @cook_40037490
に公開
煮物が得意なアラフォー主婦です。毎日夫や子供においしいものを食べさせるべく試行錯誤しています。よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ