オレッキエッテ~親子で手作りパスタ~

バターソースに黒胡椒と粉チーズをかけ、パセリやハーブを添えて、シンプルに小麦のおいしさを楽しむことのできる一品です。
このレシピの生い立ち
2015年度園だより11月号でご紹介したレシピです。イタリア・プーリア地方のショートパスタ
「オレッキエッテ」。親子で楽しく作ってみてください。
※セモリナ粉・中力粉を、中力粉60g、薄力粉40gで代用しても結構です。
オレッキエッテ~親子で手作りパスタ~
バターソースに黒胡椒と粉チーズをかけ、パセリやハーブを添えて、シンプルに小麦のおいしさを楽しむことのできる一品です。
このレシピの生い立ち
2015年度園だより11月号でご紹介したレシピです。イタリア・プーリア地方のショートパスタ
「オレッキエッテ」。親子で楽しく作ってみてください。
※セモリナ粉・中力粉を、中力粉60g、薄力粉40gで代用しても結構です。
作り方
- 1
ボウルにセモリナ粉と中力粉、塩を入れて混ぜる。ぬるま湯を加えてよく混ぜる。
- 2
生地を一つにまとめ、内側に練り込むように押しながら丸めていく。つやが出てきたらラップをして、冷蔵庫で1時間休ませる。
- 3
まな板に打ち粉をして、2の生地を置き、適量ずつ切り分け、ボールペン程の棒状に成形し、8mm幅に切る。
- 4
3の断面を上に向け親指の腹で押して耳たぶのような形にする。
- 5
鍋に多めの水を入れ、沸かし、塩を加えてボイルする。(水1ℓに塩8g程度)
- 6
バター(常温)をフライパンに入れてパスタの茹で汁を大さじ2杯位加え、火をつけ、バターが溶け始めたら火を止める。
- 7
黒胡椒とパセリを加え、茹であがったパスタを入れ、さっとあえて皿に盛る。粉チーズをかけ好みでハーブやトマトをちらし完成。
コツ・ポイント
●生地は全体につやが出るまで綺麗にまとまったら完成。
●耳たぶ状の形は無理に揃えない。手作り感があり、味わいがある。お子さんでも楽しく作れます。
●ソースをあえる時、なるべくバターに火をいれない。香り高く仕上げるのがポイント。
似たレシピ
-
簡単だけどちゃんと♦トマトソースパスタ 簡単だけどちゃんと♦トマトソースパスタ
ちょっとだけ余ったトマトソースにパルメザンチーズを加えてパスタに♪大好きなくるみとパセリを散らして、お一人様ランチ♪ 水玉♪金魚 -
-
-
プロ直伝!豚バラときのこのクリームパスタ プロ直伝!豚バラときのこのクリームパスタ
豚バラ肉ときのこをバターで炒めてクリームソースを作り粉チーズでコクを出した濃厚クリームパスタ! カズクックチャンネル -
-
-
-
-
-
簡単!半熟目玉焼きのスパゲッティ 簡単!半熟目玉焼きのスパゲッティ
簡単で美味しいパスタ料理の紹介です。卵とパルメザンチーズで簡単にできるのが嬉しいですね。仕上の黒コショウは必須です。 valentino -
その他のレシピ