簡単もう一品☆白和え中華風

るっコらママ
るっコらママ @cook_40103075

お好みでラー油をかけても。
このレシピの生い立ち
残ったもやしを使い切るために…。

簡単もう一品☆白和え中華風

お好みでラー油をかけても。
このレシピの生い立ち
残ったもやしを使い切るために…。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. もやし 1/2袋
  2. にんじん 1本
  3. チンゲン菜 1かぶ
  4. 長ネギ 1/2本
  5. 豆腐 300g
  6. 鶏ガラスープの素(顆粒) 大さじ1
  7. オイスターソース 小さじ1
  8. しょうゆ 少々

作り方

  1. 1

    にんじん、チンゲン菜を細く刻む。長ネギはみじん切りにする。

  2. 2

    もやしを洗い、耐熱皿またはシリコンスチーマーに下からもやし→チンゲン菜→にんじん→ネギの順に重ねる。

  3. 3

    ラップまたはふたをして、4分ほどレンジにかける。

  4. 4

    熱が通ったらザルにあけて水気を切り、すぐにボウルにうつす。

  5. 5

    野菜が熱いうちに、鶏ガラスープの素を入れてよく混ぜ、オイスターソース、しょうゆも加えて混ぜる。

  6. 6

    野菜の入ったボウルに、水切りした豆腐(時間がなければキッチンペーパーで包んで絞るだけでもなんとかなります)を入れる。

  7. 7

    箸やフォークなどで豆腐をつぶしながら和えたら、完成。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
るっコらママ
るっコらママ @cook_40103075
に公開
娘二人育児中なぐーたら母です。お買い得優先で補充される冷蔵庫にある素材消費主体の、思いつき(出来るだけ)手抜きレシピ。適当に作って美味しかった&子供らに好評また食べたいレシピをメモ代わりにUPしてます。二次的に、今日の献立に悩まれる味の好みが合う方のお役に立てれば幸いです。
もっと読む

似たレシピ